カフェ・バー
ココ最近推してる海鮮丼があるのでそのお話でも。 電力ビルの裏にある「旬味旬鮮 せんな」さんのランチがコスパ満点でめっちゃおいしいので、もっと…もっと知ってほしい…!!!(でも私も食べたいのでそんなに混まないでほしい…!!)(ごめんなさい) www.m…
閉店前に一度行っていたマルカンデパート大食堂ですが、リニューアルオープンしてから行ってなかったので…昨年秋に行ってきました!デパートこそやっていなかったけど、大食堂はそのまま残ってた!し、1階のお土産屋さんが結構楽しかったです~! www.maruka…
仙台駅前をうろうろしながらランチ難民していたら、さりげない「牛タンカレー」の文字が見えたのでしゅるしゅるとそのお店に吸い込まれてしまいました。仙台駅前の個室居酒屋「肉仙」というお店です。雑居ビルの4階、あまり目立たないところにあるので穴場感…
そういやエスパル地下のラーメン屋にちょくちょく行くんだけど(なぜなら最安650円でラーメンが食べられるから)ブログに書いてなかったな~と思ったので紹介します。 エスパル地下にある「らーめん粋家(すいか)」はあっさりめのスープと豚バラチャーシュ…
こんにちは庶民です。初日の出を見に行ったついでに、体がとても冷えてしまったのでシーパルピア女川にある「マザーポートコーヒー」へ行きました。 画になるお店です
2020年あけましておめでとうございます!元日から泉大沢イオンでタピオカ初めしてきました!台湾から直輸入の「恋茶」というお店なんですが、プラカップからお店構えまでインスタ映えするめっちゃ可愛いお店でした!が… ★価格:500~600円(ちょいお高めな印…
瑪蜜黛(モミトイ)が仙台市内にめちゃめちゃ出現してるので「へいへいまた流行りのタピオカね…」と思っていたのですが、淡い水色が美しい「ブルーハーブミルクティー」がめちゃめちゃインスタ映えしてて綺麗だったので紹介しておきます。青い飲み物ってやっ…
もはや半年近く前の話になってしまった。こんにちは庶民です。これは7月頃に登米へうなぎを食べに行った話を温めに温め続けて、12月の凍えるような空の下で打ち込んでいます。 おいしかったなあ… 私ももう立派なアラサー。一回ぐらい本物の鰻屋に行ってみた…
クリスマス・イヴもクリスマスも普通に仕事だし何なら残業の予感しかしない。クリスマスってマジで……何?何だ???サンタも来ないクリスマスに意味はあるのか?無くない?そもそも祝日にならない時点でもう私にとっては何でも無くない???
なんかお前いっつも肉食ってるなって感じがしなくもないですけど。今回は堤町の「ミートヒバチ」っていうお肉料理専門店でめっちゃ美味しいローストビーフ丼を食べた時の話。ここ、結構穴場のお肉料理屋です。 ★予算:1000円ぐらい ★ハンバーグとローストビ…
はいはいはいどうも庶民です。令和元年もあと僅か!皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は年末福島の温泉にいってウェーイしてくる予定ですが福島の冬がクソ寒そうでビビってます。ていうか宿取ってもらったのにまだ何も確認してぬぇーーーーーー。行き方と…
もう何年前の話だよ、とは思いますけど、そういや北海道旅行のこと全然まとめてなかったのでこれからまとめていきます。北海道は飯が美味しくて最高だった、また行きたい。何回でも行きたい。誰か本気で北海道旅行付き合ってくれませんか??来年のGWあたり…
原宿で人気のクリーム山盛りインスタ映えパンケーキ屋が仙台にできてはや……何年?一年ぐらい経った???と思ってググったら2年経ってたらしいわ というわけで行列もぼちぼち収まってきたので、パンケーキを食べに行ったぞ~!!!
福岡の太宰府天満宮から歩いてすぐ!大正ロマンが好きな人にはぜひ寄ってほしい喫茶店「風見鶏」に行ったお話をします。珈琲が有名らしいですが、バナナジュースとレアチーズケーキもめちゃめちゃおいしかったです! ガス灯?のような照明が可愛い
こんにちは~庶民です! 仙台駅ナカのランチと言えば安くても800円、1000円や1200円は当たり前……という高価格帯激戦区なのですが、サクッと座れてぱっと食べられてしかも栄養満点で安い!ダテカフェオーダーの格安ランチ(650円!)を発見したのでご報告しま…
はい、続きまして庶民です。 MILKの激甘クレープを食べた後、「口の中が甘い。クソ甘い。めっちゃお茶飲みたい」となった私たちはマルイ周辺をうろうろ…。そこで見つけたのがタピオカドリンク店「TEA18」でした。 tea18.jp
念願の「トロイカ」にやってきたぞ~!!!!!ボルシチもピロシキもチーズケーキもめちゃめちゃおいしかった!!!!!あとで絶対通販する。。。特にボルシチは絶品。くたくたに煮込まれた野菜と、ホロホロ崩れる柔らかい牛肉。トマトベースのスープは、素…
こんにちは庶民です。今更ですけどハンバーグの名店「ハチ」駅前店に初めて行ったのでそちらをご紹介~。ランチにしてはちょっと予算お高めですが、値段以上の満足度があるハンバーグ屋さんです!仙台駅付近でハンバーグ欲を満たしたい方はぜひ!! 仙台駅3…
思うところがあり、今年のお盆休みは一人で秋田旅行に行ってまいりました。綺麗な日本海を眺めてボーッとしたかったんだけど、あいにくの台風で海を眺めることは叶わず。それでも秋田駅前で、私好みの昭和レトロな喫茶店に出会えたのでレポートしておきます…
仙台にもタピオカブームが若干遅れて到来し、新規開店が続いていますね。そこで今回は仙台サンモールにある「琥珀」に行ってきました。タピオカに特徴があり、正直なところ、好みがかなり分かれるお店かな~と思いました。(個人的には再訪はないかな…) 精…
仙台にタピオカドリンク専門店「瑪蜜黛(モミトイ)」が新規開店です!!!開店日は8月27日!場所はアーケード街の付近、電力ビルそば!お茶のメニューが充実したタピオカ屋さんのようです。 tapioka 名前がとろけるクレープのモミアンドトイズに似てるけど…
は~~~~梅雨が明けねえ~~~~!!! 皆さんお元気でしょうか、庶民です。お久しぶりの更新ですね。なんか文章を書く気にならずのんべんだらりと過ごしておりますが、私はそこそこ元気です。この数ヶ月画面とばかり会話していたので人との話し方を忘れそ…
仙台PARCO2にあったフルーツタルトの名店「フルーツピークス」が2019年2月28日をもって閉店しました。 www.fruitspeaks.jp
ついに……ついに来たぞ~~~~~!!!!!!!勝利が約束された伝説のハンバーグ!Restaurantはせくら(レストラン支倉)に!!!!! ズバーーーーーーーーーーーン
以前、仙台の地元民が行くおいしい牛タンの店として「閣」を紹介しました。が、この度なんとコスパ最強の牛タン店「若」を発掘してしまったのでご報告申し上げます。いきなりハードル上げてしまいますが、この店は…すごいぞ……!! gyutanwaka.com
仙台でクリームソーダを飲むならココ!レトロでノスタルジックな雰囲気漂う喫茶店で7色のクリームソーダが楽しめるんです! 場所は仙台駅前から歩いて15分ほどのところにある喫茶店「エルベ」。お買い物やランチ帰りにも立ち寄りやすいスポットですよ~! el…
2018年最後の記事をどうしようかなーと思って、ブログのタイトルにもあるクリームソーダの話でもしようかなと。 別にいっぱい飲んでるわけでもないけどね笑
山寺に紅葉を撮影に行ったところ、友人から「おいしいジェラート屋さんがあるよ!」と教えてもらったので行ってきました~。それが「コザブジェラート」さんです。 cozabgelato.com 山寺駅から山寺方面に向かって、山寺の登山口をスルーしてまっすぐ道なりに…
はらこ飯といえば東北!宮城!亘理町!ですが、仙台でもおいしいはらこ飯を食べられるお店があったので紹介します!それが仙台駅前から徒歩10分ほどのところにある「あら浜」さんです。 www.arahama.jp
さてさてTwitterで密かにバズっていたレモン尽くしのイタリアン「ToooooLemon」に行ってきました!わーい!! 米津玄師クラスタとしては例の歌詞を呟きたい気分ですがブログですので我慢我慢……。 店内も!メニューも!お土産も!スタッフさんも!全部レモン…