2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧
夏に怪獣酒場に行って以来、ウルトラ怪獣の虜となっている庶民。 fregrantedolive.hatenablog.com コップのフチ子ならぬ、「水際のジャミラ」が発売ということで早速回してきた。 水際のジャミラ | 商品詳細 | ガシャポンワールド ガシャポン ウルトラマン …
錦ケ丘ヒルサイドモールにある「アクアテラス錦ケ丘」の ファミリー向けポイントを紹介するよ。 【Aveanty】お部屋のムードが一変 LED イルミネーション ライト 3個 セット (イルカ) 出版社/メーカー: ショコラハウス メディア: その他 この商品を含むブログ…
錦ケ丘ヒルサイドモールにあるアクアテラス錦ケ丘が、 aquaterrace.co.jp 夜間は「ナイトアクアリウム」と称して入館料もぐっと安くなるサービスをやっているそうなので 行ってきました。
巷で人気だったというアーモンドミルクが気になったので飲み比べ。 牛乳はお腹がううんってなるし、豆乳は口が痒くなっちゃうから アーモンドミルクならおいしく飲めるかな~と思って カルディにもアーモンドミルクがあるらしいんだけど ダイエーにフレーバ…
錦ケ丘ヒルサイドモールにあるアクアテラス錦ケ丘が、 aquaterrace.co.jp 「ナイトアクアリウム」と称して入館料もぐっと安くなるサービスをやっているそうなので行ってきました。 事前の評判を聞くと「何を展示しているのかわからない」「魚を見せる気があ…
超レア。 うみの杜水族館で見れたらラッキーな生き物ベスト3 www.uminomori.jp ※庶民の個人的なランキングなのであんまりまじめに受け取らないでね。 さかなクンの水族館ガイド (このお魚はここでウォッチ!) 作者: さかなクン 出版社/メーカー: ブックマン社…
救急車のアナウンスを聞くたびに思うんだけど あれ、救急なのにぜんぜん緊迫してる感じないよね。 「進路を譲ってください」「道を開けてください」みたいなこと言ってるけど ソレ丁寧語とか使ってる場合か??と思う
うみの杜水族館、入場者100万人突破おめでとう!!!ございます。というわけでうみのもり水族館をデートコースにする人向けの紹介を少し。「イルカショーめっちゃ混むってマジ?」「中野栄から歩いていける?」みたいなことを書いてみます。
今年のシルバーウィークに三重に行ってきた。 目的は鳥羽水族館と伊勢神宮だったんだけど その伊勢神宮そばにあるおはらい町とおかげ横丁で、個人的に面白かったものピックアップ。 赤福氷 マンボウの干物 おみくじ付き銀行
仙台のイルミネーションといえば【光のページェント】略して光ペ(ヒカペ)なんていいますけど、それよりもっとすごいイルミネーションイベントが開催されているのをご存知ですか?? ※こちら2014年度版の記事になります。2015年度のイルミネーションは↓の記…
仙台にもいよいよふくろうカフェができるらしいです!ね!! ※2019年時点で「仙台福郎」さんは閉店しています 残念。。。 fukuroucafe.com [ピィアース] PIEARTH 【ギフトにおすすめ】キラキラ可愛い宝石箱 ジュエリーボックス ピンククラウンフクロウ EX438…
chiwamama.com アルタ マグカップル 黒猫/シンプル AR0604085 出版社/メーカー: ARTHA メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る
水族館について、なんか役立つこと書きたいなって思った。 そこで今回、試作投稿も兼ねて海遊館を自分なりに解説してみる。 www.kaiyukan.com まず最初に海遊館に行くときのポイントを書いておく。 チケットは事前に買え 歩きやすい靴でいけ 大水槽の序盤は…
庶民は大変な水族館ジャンキーで 今年だけでも・マリンピア日本海・うみの杜水族館・アクアマリンふくしま・鳥羽水族館・名古屋港水族館に行ってるんだけど先日は海遊館に行きました。でも、今これ書いてみて水族館ジャンキーにも程があるなってちょっと思っ…
ゆるキャラグランプリの締め切りがそろそろだな~と思って眺めてたんだけど www.yurugp.jp 私の大好きなむすび丸の順位が振るわない・・・ www.yurugp.jp
仙台で果物屋さんといえばいたがき。三越の地下、あるいはエスパルの地下にあるいたがきジューススタンドで飲む生ジュースは最高にうまい。
www.entuuin.or.jp 地元民だとなかなか行かない松島。バイトではよく行ってたんだけどもちろん観光する暇などなかったものでこんな紅葉×ライトアップイベントやってるなんて知らなかった。というわけで行ってきました。 心も染まる 紅葉 作者: 森田敏隆,宮本…
話題のおそ松さん見始めたんだけどチョロ松が可愛い・・・それにしても第一話からぶっ飛び過ぎでは・・・おそ松さん、なんか銀魂と似た匂いを感じる。 私らの世代には銀魂系腐女子ってのがあったけど、今の世代はもしかしたら「おそ松系腐女子」が「ちょっと…
11月1日、仙台の勾当台公園で さがえ芋煮まつり なるものが開催されていた。そこでは、 イタリア風芋煮と韓国風芋煮が1杯300円で食べられるという。 さがえ芋煮まつりin仙台 : かほピョンくらぶ <仙台圏> イベント情報BOX
この前四日市の工場夜景を見に行って以来夜景の美しさに惹かれ続けている。 ということで、地元仙台でも地味に有名な?夜景スポットに行ってきた。