日記
名取の震災メモリアル公園へ行く。仙台から東北本線に乗って20分。名取駅まで。
運命の帽子に出会ってしまった 昨日からそのことだけを考えている
3月も下旬なのに雪降るとか聞いてないんだが???令和ちゃんどうした???? パルコの隣にダイワロイネットホテルができるらしい。
2022年3月25日に郡山で開催されるM-1ツアーに行く予定だったんですけど 宿もとっていたんですけど 3/16のクソデカ地震によって、ライブ会場の郡山のけんしん文化センターに損傷があったらしく…昨日、延期のお知らせメールが届きました。
2022年が明けたと思ったらあっという間に3月、それも半ば過ぎてお彼岸ですね。 やべー、2022年何もしてねえどこも行ってねえ友達とも3回しか会ってねえ…。 お彼岸といえばお団子。うちの家ではお彼岸にぼたもちではなくお団子をいただきます。
パソコンの動作が重くてパソコンを開くことも少なくなり、出かけることも少ないのでネタもなく、ブログを書く気力も無いなあ・・・という感じで3月も半ばですよ。びっくりですね。マイラのヘアアクセ福袋が鬱袋だった話だけは絶対に書くぞ…!!!
イトヨーのバレンタインフェアを見に行ったら、まだ1月半ばというのにめちゃくちゃ完売しているブースがあった。
宮城が誇る銘菓「霜ばしら」を買いました。(゚д゚)ウマー
こんにちは庶民です。どうもご無沙汰しておりますね。先日ようやく5Gに接続したので、その記録を残しておこうと思います。
安いからって理由でXperia歴8年の私がAQUOSに機種変して1年が経ちました まあ安いからと思って目をつぶってる部分が結構あるんだけど… カメラ機能が微妙すぎる…
5/1はすずらんの日だそうですね。ミュゲ? でも5/2の誕生花がすずらんという話も聞きました。どっちなんだろう。
4月になると色々思い出す
*仙台の郵便局でメルカリやラクマの発送したいよ 平日は仕事で発送が難しい!でもコンビニ発送は大量に送るのがすごい手間!大量発送ならやっぱ郵便局がダントツ!と思っているそこのあなた、私も同じことを思っていました奇遇ですね。 そういえば平日の夜…
今年の311は平日、木曜日。
日比谷花壇のお花のサブスク「ハナノヒ」を去年の6月ぐらいからやってます 2021年に入ってからしっかりめの値上げが来たんだけど、結局花のない生活が寂しくてまんまと継続中。。。
2011年3月
最近夜の仙台を歩かなくなりました。エスパルもパルコも20時で閉まってしまうのでかなしい。
なぜか花粉症の症状が出ない 今年の春はバグっているのかも知れない私の方がバグってるのかな?
2019年は個人的に色々と新しいことに挑戦した年だったなと思う。まあ、良い年だったか?と言われると、素直にはうなずけない。良いことばかりじゃなかった。やんなきゃ良かったって後悔したことも結構ある。社会的に悲しい事件も、いっぱいいっぱいあったし…
気仙沼の祖母がまだ元気だった頃、よく通った飲食店の一つに、峠の「カントリーロード」というレストランが有る。レストラン?喫茶店?まあどっちでもいいか。気仙沼から唐桑へ行くバイパス沿いにあるお店だ。 これだ
超絶激ヤバな台風が来たとしか言いようがない。2019年10月12日。何度エリアメールの音にビビったかわからん。窓を叩く雨音、土砂降りの轟音。
おはようございます。とはいえ、君がこの文章を読むのは真夜中のことでしょう。メーデー、メーデー。そちらの残暑は厳しいですか。
会社を辞めてニートになった春、貯めに貯めていた(とはいえ少額だが)貯金をはたいて、母を長崎旅行に連れて行った。
歩くというほど歩いていないし写真も撮っていないけど…。2019年、令和初の仙台七夕も無事に終わりましたね。 今年は前夜祭が月曜、本祭りも平日の3日間ということでゆっくり見て回る時間がなかったのが残念です(´・ω・`)
掲題のとおりです。seriaで売ってるマカロンケースとアイスクリームケースがめっちゃ可愛い。在りし日のSWIMMERみたいな感じ。
真夏の真っ赤な夕暮れが好きです July マーブルロードおおまち サンモール一番町 仙台七夕までもうすぐですね。今年の前夜祭は晴れると良いなあ。 もし夜に七夕見に来る人いたら声かけてくださいね~><
★A3!の聖地巡礼マップを作りました★ 参考にしてくれたら嬉しいです。 fregrantedolive.hatenablog.com もはや2ヶ月前の話なんだけど楽しかったからメモ…。超オタクの話ですすみません ユナイテッド・シネマ、綺麗だった
えー……こんばんは庶民です。 あまりにも期間が空いてしまったのですが、生きております。
仙台の桜の満開は4月半ば頃とされていますが…早くも錦町公園では桜が満開の予感です!一部の桜は、今週末には見頃を迎えるのでないでしょうか?
掲題の通りです。2019年2月28日にフルーツピークスが撤退した仙台PARCO2ですが、その後釜としてカフェ・コムサが入るようです。 こちらが写真です