【仙台】泉パークタウンタピオの「源ちゃん食堂」で海鮮丼を食べる
海鮮丼食べたいな~。でも推しの海鮮丼屋(電力ビル近くの「せんな」ってお店)は日曜定休なんだよな~。どこか美味しいところないかな~と思って探したところ、泉パークタウンタピオに「源ちゃん食堂」なる海鮮丼屋があることを知る。
正しくは築地食堂源ちゃんだったわ、ごめん。
グーグルの口コミもまあまあだし、1回行ってみても良いかなということで突撃しました。てかタピオしばらく行ってなかったしね。
久しぶりに行ったタピオはちょっと新鮮でした。なんかパン屋とか出来てる!?コロナ禍の日曜だったけど、そこそこ人はいたかな。でも駐車場はガラガラで…。
一通り歩いてみて思ったのは、タピオって、「タピオじゃなきゃ無い!」っていうここだけのお店が無いんだよねえ。似たようなお店が大沢イオンとか富ジャスにもあるから、つい映画館とか施設の揃ってるそっちに行っちゃう。アウトレットも仙台港のほうがお店揃ってるし、あそこのフードコートはずれないしな~。
つかさ屋(スーパー)も好きなんだけど、タピオのつかさ屋はちょっと高級志向だから違うんだよね…まあ、そういう層がターゲットなので庶民はお呼びじゃないってことかな。
気を取り直して。
築地食堂源ちゃん。
23区を中心に関東、東北・北関東、中部・関西・九州、そして海外に店舗を展開しています。とのこと。そういや前いた会社の本社(東京)の近くにお店があった気もする。
海鮮丼は安いのだと900円~、高いのだと1500円ぐらい。
ねぎとろ鉄火丼もおいしそうだけど、サーモンとアボカド丼もいいな~。
でもサーモンとアボカド丼なら家でも作れるしなあ…とちょっと悩む。
隣のご夫婦が注文していた「釜飯セット」が美味しくて有名らしいです。
今日は海鮮の気分だったので頼まなかったけど…。釜飯って美味しいよねえ。おこげがなんともたまらんのやな~。
同行者が食べた海鮮丼。
サーモンネギトロ丼を食べました。
味は…うーん、正直まあまあかな…。値段相応といえばそうかもしれないけど、お魚のボリュームがちょっと足りない。魚も「築地直送!」って謳ってる割にはそうでもなかった…。
次来たら釜飯食べよー!と思ったけど次はないかもしれん笑
やはり海鮮丼ならせんなだな~。
あとは酒食べるなら銀むすび!銀結びだよね~。国分町界隈はコロナが怖くてしばらく行けてないんだけど、また行きたいなあ。友達みーんな連れていきたい(´・ω・`)