こんにちは庶民です。どうもご無沙汰しておりますね。
先日ようやく5Gに接続したので、その記録を残しておこうと思います。
既に色んな人がライフハックを残してるのでもはや無用かもしれませんが、いろんな症例があるよって意味で残しておこうかなと。
あともしかしたら、いやもしかしなくても自分が来年同じ目に合うかもしれないし。
仙台では若者へのワクチン接種がまだまだ足りてないようで、友人やフォロワーでも未接種の人がちらほらいてすごく心配です。早く打てるようになってほしいな。。。そして私と遊んでくれや。。。一生一緒に居てくれや。。。
<接種して思ったこと>
・接種日を選べるなら、生理予定期間は避けた方が良い(超重要)
・接種前日~当日までに好きなもの美味しいものたくさん食べておいてね
悔いのないように…
・階段の上り下りしんどい 寝られるなら1階に
・冷えピタとペットボトル飲料と解熱剤は必須
<ワクチン接種1回目>
接種当日
接種後に迷走神経反射と思われる立ち眩み。
熱は無く、接種部位よりやや肘よりの場所に違和感。
接種2日目
朝起きると
ものすごい筋肉痛
とてつもない筋肉痛
比較級で表せないほどの筋肉痛
てかそんな痛むほど私の腕に筋肉あったんか????というレベル
熱は無いけど、頭が少しボーっとする感じ
徒歩5分のコンビニに行くのになんどかコケそうになって、「遠出はやめとこ」と思いました
仕事は休んでいます 念のため
接種3日目
やはり筋肉痛
かなりの筋肉痛
強めの筋肉痛
私の腕のかすかな筋肉が悲鳴を上げている…!と感じた
普段どこにいるんだその筋肉 いつもたぷたぷやんけ
熱などは特になく、筋肉痛以外は体調も良好
ただ同日接種した人の中には熱が出たり悪寒がしたり腕が腫れたりという症状もあったようです
筋肉痛は接種5日目ぐらいで完全になくなりました
<ワクチン接種2回目>
接種当日
接種から2時間後ぐらいに「やや違和感があるかな?」と感じる
接種直後から「悪寒ヤバイ」という人もいたのでビビり倒していたが、悪寒も熱も無さそう
「これはもしかして副反応軽い?選ばれし人間になれるのでは?」と淡い期待
帰宅し19時に熱を測るも36度台(※平熱は35度台なのでやや高い?)
ただ、意識も明瞭、食欲もあるので美味しいメロンのケーキを食べて英気を養った
この後地獄が待っているとも知らずに…
※いたがきのメロンケーキめちゃうまい
そういえばTwitterで「水分めっちゃ取っておけ」みたいなコメを見たので、
お風呂上り~寝る前にかけて3時間ぐらいでポカリ500mlを飲む
1時ぐらいに就寝
体温36.7 いつもより1度高い #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年7月30日
接種2日目
朝5時
なんか怠くて目が覚める 熱を測ると37度
37.4度 熱っぽい。。。 #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年7月30日
「まあこのぐらいは想定の範囲内よ」と2度寝
うーんでも37度って薬飲むほどでもないよね?微妙。。。 #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年7月30日
朝9時
ヤバイ感じで目が覚める 熱が38度
気持ち的なしんどさは無いんだけど熱がエグいほど上がってきた #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年7月31日
「今日はクソ暑いな」と思っていたが普通に熱が出ていただけのよう
これマジ一人暮らしは死ぬと思う #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年7月31日
同居家族に「カロナールください」とLINEするも気づいてもらえず1時間
庭仕事をしている家族はスマホを持ち歩かない民族であった
38.2ど #庶民の副反応 pic.twitter.com/dTbijyS4q5
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年7月31日
家族にラインしても気づいてもらえないのでなんとか階段降りてヨーグルト食べて薬を飲む 意識と食欲は割とある #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年7月31日
13時ぐらい
仕方ないのでフラフラの体で階段を下りる
ヨーグルトを食べてセデス(アセトアミノフェン系)を飲む
ポカリを抱えて部屋に戻る ポカリしゅき
カロナールが効くと37度台まで下がる 微熱だけどかなり楽 だいぶ楽 なんなら平熱と同じように振舞える
これからワクチン打つ人、ワクチン打つ前に美味しいものや好きなものいっぱい、思う存分食べたほうがいい #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年7月31日
悪寒は全然ないけど、ガッと急に熱が上がるから困った
「これから高熱出るよ~」って前触れが無いので、タイミング見で事前に服薬!ってのができない
腕の痛みは一回目のほうがひどかった 一回目のほうがひどかった。。。 #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年7月31日
熱以外は特に症状が無い
意識も割とはっきりしているので「しんどい」ということだけがはっきりとわかる
しいて言うなら日光がいつもより眩しく感じて、外を見られない
遮光カーテンを閉め切ったまま閉じこもっていた
家族が冷えピタ買ってきてくれたけど子供用だ…………… #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年7月31日
高熱でうなされてる中で、
「実家で良かったな(なんか急変?とかしたらそのうち…少なくとも2時間後ぐらいには気付いてもらえるだろうし)」
「生理中じゃなくて良かったな(この高熱に生理痛と垂れ流しかなりしんどいだろう)」
「子持ち家庭は死ぬだろうな」ってことをぼんやり考えた
解熱剤が効くまでは1.5時間ぐらいかかった
暇なので37度台まで下がったときにひたすら金カムを読んだ
ヤンジャンアプリで現在全話無料公開キャンペーン中だ!!! 金カムはいいぞ
でも月島が出てくるとなんか具合悪くなった
あと飴屋の変態も見てると具合悪くなった
土方歳三が格好良すぎてちびりそうになった
門倉の布団ENDにすごい癒されて熱が多分0.5度ぐらい下がった
こうしてみるとTwitterできるぐらいの元気は総じてあった感じですね
14時ぐらい
2時前ぐらいにお昼を食べる おかゆ。
解熱剤(カロナール。アセトアミノフェン系)を飲む
解熱剤が効いて37度台まで下がってだいぶ楽になるが
夕方からエグイ高熱モードにシフト
お昼食べたら熱が38.4に上がってる 2回目のカロナール #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年7月31日
体温計が勝手に動いて勝手に温度測り始めたんだけど部屋が34度あるらしい #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年7月31日
ワクチン打って24時間、翌朝の9時と昼の14時位にカロナール2錠ずつ いま36.7度まで下ってだいぶ良い感じ #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年7月31日
落ち着いていたのだが、前触れなく38度、39度と体温が上昇
高熱に伴う頭痛
視力の限界
棚のポカリを取りだす元気もなくひたすらくたばっている状態
く、薬を・・・・
ここで悩んだのが、解熱剤の服用上限。
カロナールの効果が切れたのか37.8度まで熱がぶり返し。 4時間開けたら飲んで良いはずだけどそしたら夜まで持たない気がする。。 #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年7月31日
基本的に「1回2錠、1日3回まで」って上限があると思うのだけど、
わたしは今朝と昼ですでに2回分を飲んでいる。慙愧 残機残り1。
服用上限が一日3回なんだよな 熱がつらければ多少超えても良いのだろうか。。こんなに熱がぶり返して下がらないの初めてだ #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年7月31日
17時ぐらい
時計を見ると夕方の6時
今日はあと6時間以上残っているのに、ここで飲んでいいものか?しかもおかゆは消化しきってだいぶ空腹だぞ???
でも熱がエグイ
エグ過ぎてガンガン割れるような頭痛がしてきた
何か知らんけど咳も出てきた
もうダメ ほんと無理 飲みます
カロナール切れたのか過去最高の39度台突入、頭が割れる感じのずつうがひどい 空腹だけど動けないので手持ちのポカリで本日3回目のカロナール #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年7月31日
手元にセデスもカロナールもなかったので、いつもお世話になっているイーナ錠(イブみたいなやつ)
これはアセトアミノフェン系ではないのでちゃんぽんして良いのだろうか…と思ったけど
手元にこれしかないので!!!!!
階下に取りに行くのはもう無理なので!!!!!!
飲みます!!!!!!!!
ワクワクチンチン、全然ワクワクしない しんどい(T_T) #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年7月31日
めちゃくちゃ暑い 台湾行きつい #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年7月31日
20時頃、ちょっと楽になっている気がする(でも38度台)
もはや高熱が通常装備過ぎて「38.2度ぐらいでも体が楽」って感じになってくる
ぐだぐだして20時ぐらいにようやくごはん(おかゆ)を食べる
家族が「今日はウナギよ」って出してきたけどどう考えても今食べるべきものじゃない
昨日食べるべきだった
ポカリを抱えて部屋に戻る ポカリしゅき
21時ぐらい
これぐらいからふっと体が楽になった感じがする
薬の効果が長い セデスやカロナールは4時間ぐらいで効果が切れていたけど、
イーナ錠は6時間ぐらい効果がある
※もともとセデスがあまり効かない体質なので、それが関係しているのかも
熱は37度 身体が汗でベタベタでしんどいけどお風呂はパスした つらたん
汗拭きシートで一応体を清める 買っといてよかった
21時~23時ぐらいまでちょっとあつ森したりTwitter見たりした
さすがに体が持たず12時ぐらいに寝る
ソシャゲは一個もログインできなかった
接種3日目
朝8時 起床 友人からのメッセで目覚める
朝起きて庶民ちゃん元気に復活だぜー!!!でもなんか暑いな!!と思って念の為測ったら37.4度ありました なんでや #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年8月1日
検温 37.4度 身体はだいぶ楽になっている これが5Gに接続するということか
体力的にもメンタル的にも大分回復しているのだが、微熱がまだある
しかも解熱剤飲むほどの熱じゃない、微妙な感じ
体調が良ければ髪を切りに行きたかったんだけど、検温でアウトになりそうなので止めた
一日おとなしくしていることにする
高熱にうなされながら「マジで生理じゃなくて良かった…」と神に祈っていました #庶民の副反応
— 庶民❤️🧡💛💚💙💜♥️ (@fregrant_olive) 2021年8月1日
その後は目立った副反応もなく5Gに接続できました。
おしまい。