A3!3周年おめでとう~~~!!アニメ放映もおめでとう~~~!!!
実はアニメ絵出た時点ではこの絵柄あまり得意じゃないかも……と思ってたんだけど、実際にアニメを見てみたら真澄くんと左京さんがはちゃめちゃに可愛かった……。監督さんの「ゔぇえ!!?」みたいな言い方もすごく良くて、なんかめちゃ好き~~~!ってなってしまいました。いやー、アニメって動くと変わるね!すごい!びっくりした。
そしてこの可愛らしい作画でいつか推しが出てくるのかと思うともう……たまらんよね……?心臓持つかな?エーアニはアニカフェとかやってくれないのかなぁ、そわそわそわ。
2020年春よりアニメ化決定!イケメン役者育成ゲーム「A3!」にハマってはや2年。
下北沢でイケメン役者育成ゲームえすり(A3!)の聖地巡礼をしてきたよ!今回含めて2回めだったんだけど、毎回毎回くっそ迷うので聖地への行き方をざっくりマップにまとめてみたよ!もしよければ参考までに御覧ください。
ポイント
回り方は人それぞれだと思うんだけど、最初にスズナリとかON THE WAYとかの「ちょっと離れた聖地」をゲットしてしまって、そこからゆる~く駅に戻るようにログボ聖地回収していくとラクかな~って思います。
2019年12月時点で、夏組のクレープ屋さんが閉店済み。なので掲載しておりません。
春組
まずは春組、春ですね~~!春組はカレーの天馬屋と、ヴィレッジヴァンガード。どちらも駅から近いのですぐ回れます。さくっとログボを回収してしまいましょう!
カレーの天馬屋
こちらがカレーの天馬屋です。春組の聖地なのに「天馬」ってのがちょっとややこしいですが、まあ偶然なので。
CDと見比べると、お店のランプやカウンターのあたり、きっちり再現されてるよね!ちなみにここはテイクアウトのカレーパンが人気なのですが、イートインで各種こだわりのカレーも食べられます。
今回はバターチキンカレーをイートでイン。1000円ぐらいでした。基本的にご飯が200グラムと多めなので、胃袋小さめさんは要注意!「少なめにしてください」とオーダーすれば、150グラムぐらいになります。
「カレーパンは買い食いオンリーなのかな~?」とうろうろしていたのですが、午後の時間限定で”チャイタイム”という、カレーパン+ドリンクでイートインできるお得なセットがあるみたい!ゆっくりカレーパンを食べたいなら、午後の訪問がオススメかも。
★備考:トイレあり(店内)/予算300円~1000円/雨天OK
ヴィレッジヴァンガード
春組EPの背景になっているヴィレヴァンはこちら!ガチャガチャとバケツ缶が目印です。これの茅ヶ崎至、めちゃめちゃ顔が良いよな。。。
で、茅ヶ崎至の座ってる缶、何なんだろうと思ったら現実ではゴミ箱なんだよね。おっとこれは座れないな……。庶民さんちょっとびっくりしたわ。
同じ建物の中に怪しい雑貨屋や普通の不動産やとかも入っててちょっとカオス。なぜかTEN◎Aのブースもあったんだけど、ヴィレヴァンにあれって通常装備だったっけ…???シモキタだから?
★備考:トイレあり(ビル内)/見るだけなら予算0円~/雨天OK
夏組
ユザワヤ
夏の喧嘩コンビの背景となっているエスカレーターはこちら!ユザワヤの入っているビルの屋外エスカレーターです。

『A3!(エースリー)』ミニアルバム A3! First SUMMER EP
- アーティスト:VARIOUS ARTISTS
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2017/05/24
- メディア: CD
めちゃめちゃ皮膚科が写り込んでしまってスタイリッシュさ皆無なんだけど……ごめん…写真上手い人誰か頼む……。
ユザワヤって言ってるけどユザワヤの他にもいろいろなテナントが入っているビルです。
★備考:トイレあり(ビル内)/見るだけなら予算0円~/雨の日は撮影がちょっと大変
*
ちなみにこのエスカレーターの前に「子犬の木」という謎オブジェがあって毎回笑ってしまいます
クレープ屋 POP
す~ぱ~さんかく~~~!!なクレープ屋さんPOP。残念ながら現在は閉店してしまっているのですが、以前訪れたときの写真を載せておきます。
クレープの装飾が可愛くてめっちゃテンアゲなお店でした。スタンドで食べるスタイルも下北沢ぽくて好きだなって思ったのですが、閉店ということで残念です(´・ω・`)
これも天馬屋とかの近くで結構駅の近くにあった気がする。マップには載せてないです、ごめんなさい!
秋組
最推しの店きたーーーーーーーー!!!!!!!!
はい、庶民は摂津万里推しです。
秋組はON THE WAY(カップケーキ屋)とヴィレッジヴァンガード ダイナー(ハンバーガー屋さん)。ん?ヴィレッジヴァンガード?って思ったんだけど、どうやらあのヴィレッジヴァンガードが展開する飲食店だそうです。ハンバーガー屋もやってるのか!知らなんだ。
ON THE WAY

『A3!(エースリー)』ミニアルバム A3! First AUTUMN EP
- アーティスト:VARIOUS ARTISTS
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2017/06/28
- メディア: CD
万里くんの!カップケーキのお店!!もう見た目からかわいいのが好き。万里くんが持ってるミニカップケーキはすごく人気で、売り切れで食べられない日も多いと聞きます。
前回、土日の昼頃に行ったときは完売で食べられず、大きなカップケーキを食べて帰ったのですが……
今回はミニカップケーキを食べることができました!嬉しい!可愛い!大好き!!!土曜の11時ぐらいだったけど、雨の日だったから人が少なかったのかも?ミニカップケーキを食べたいならなる早、できれば午前中に行くのがベストだと思います~。
カップケーキはバタークリームがたっぷり乗っててめっちゃ美味しかったです。一人で3個は食べられるな。
2019年に再訪したら、お店の隣がちゃんとしたイートインスペースになってて、万里くんと十座くんのグッズも飾ってありました。
ブルカニのアクリルスタンドってことは結構旬なグッズ揃えてんな……。お店の方もファンなのか、あるいはファンからの捧げものなのか。いや、聖地にはお賽銭するじゃないですか…???
店内に椅子もトイレもテーブルも、さらにはコンセントまで(でもこれ使って良いのかな!?)完備。カップケーキを食べながらまったりできて良き良きの良きでした~!
★備考:トイレあり(店内)/予算400円~1000円/雨天OK
*余談*
ちなみに私のおまんじゅうちゃんが着ているのは「推しぬいきぐるみ」ってシリーズです。おまんじゅうにぴったりサイズでワンタッチで可愛くなれちゃうのでおすすめです。(私はカフェ友推しですよ!!)
ヴィレッジヴァンガード ダイナー
うーーーーわこの左京さんのタートルネック姿ほんとしんど。。。という話は置いておいて。秋組のハンバーガー屋さんです!
毎回美味しそうだなって思うんだけど、カップケーキ食べてカレーパン食べて……って詰め込んでしまうので、いつも食べそこねている。次こそは食べてみたい。
雨の日はハンバーガーが恥ずかしがって影に隠れてしまうので、晴れの日の来訪がおすすめ。
★備考:トイレあり(店内)/予算1000円~/雨天OK
冬組
冬組は劇場ザ・スズナリとカフェ・バロンデッセ。スズナリは駅からちょっと遠くにあるので、コースの最初か最後に組み込むのがおすすめです。
しかしバロンデッセってすごい名前だよね。なんとなく”バロンデッセ”って響きが主人はミステリにご執心って感じがして好きです。(どういう???)
ザ・スズナリ

『A3!(エースリー)』ミニアルバム A3! First WINTER EP
- アーティスト:VARIOUS ARTISTS
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2017/06/28
- メディア: CD
扉が空いているので分かりづらいんだけど、ここが冬組FIRST EPの聖地です!聖地の中では結構遠いところにあると思う。最後に回すか、あるいは最初に回ってしまったほうが良いかなって思います。ON THE WAYとかと正反対の方向にあるので。。。
このあたりは演劇用品専門店とかが多くて、ザ・下北沢!って雰囲気のある通りが多いなって思いました。
★備考:トイレ不明(多分劇場内にはある)/見るだけなら予算0円~/雨天はちょっと写真撮りづらい あと車の量が多くて写真撮りづらい
バロンデッセ
そもそもどういう意味やねんと思って調べたら、
バロン‐デッセ【(フランス)ballon d'essai】観測気球。
という意味だそうです。だから入り口が丸いのかなぁ。
隣の中華屋のインパクトが強くて見逃しがちなんだけど、細い通りにひっそりとあるお店です。ラテアートが有名らしい。何回か行ってるのにまだラテアートを頼んだことがない、すみません。
期間限定でマシュマロラテとかも出てて、ああもうめっちゃ密くんじゃん…!!!って思ったことは覚えています。今度はラテアートも頼んでみたいな~。
★備考:トイレあり(店内)/予算400円~/雨天OK
おわりに
下北沢を歩いていると、結構同志というか、「あなたも……そうなんですね……?(スマホのラバストを見る」みたいな出会いがバリバリあって笑ってしまった。この記事を読んでいるあなたと下北沢で邂逅する日も遠くないかもしれない。ずっと万里くん万里くん言っててすみませんでした。
*
もし出会ったときは楽しくお話してくださいね!よろしくお願いしますっ!!❤(ӦvӦ。)