こんにちは、庶民です。新年早々残業が続いております。
この前泉の方にある「清次郎」って回転寿司に行ったんです。
何かって弟の成人式のお祝いです。回転寿司は私にとってごちそうです。ていうかココの寿司めっちゃおいしかったです。
魚屋さん直営?のお店らしくて。メニューが豊富で楽しい。
基本的にあんまり流れてこない(作りたてを食べてほしい?とかなんとか、そういうコンセプトらしい)ので、タッチパネルでの注文が前提です。
あ、親切なことに手洗いをしやすいよう、蛇口にはつまみがついています。
火傷したくなきゃお手拭きで手を拭いてください。
弟が頼んだ、暴力的なまでにネギトロなネギトロがおいしそうでした。
でもこのネギトロのしたはかっぱ巻きでした。ちょっとがっかり。
私はサーモンフリークなので炙りサーモン(塩ダレ)と炙りサーモン(ポン酢)とサーモンととろサーモンを食べました。
うま。めっちゃうま。とろける~~~って感じのとろサーモンめっちゃうまかった。
銀鱈の潮汁とかあってうまそうだったな。。。
価格は200~500円代がメインって感じ。デザートや茶碗蒸し、フライドポテトなどのサイドメニューも充実。昼夜で営業が分かれているようですが、昼でもお酒は出しているみたいです。「獺祭」があったのに驚く。
あとデザートで頼んだ「チョコブリュレ」(250円)が予想以上に大きなサイズでびびった。これでこの値段は安いな。
*
車じゃないと行きにくいのがなかなかしんどいポイントではありますが、魚屋直営というだけあってめっちゃおいしかったです。またいこー。