この前八木山動物園に行ったので、個人的に面白いと感じた場所を紹介していくよ~。
仙台市八木山動物公園とは?
仙台市八木山動物公園(せんだいしやぎやまどうぶつこうえん)は、仙台市太白区にある仙台市立の動物園である。仙台市都心部からやや近い青葉山丘陵にある八木山の上に位置する。当園の向かい側には遊園地の八木山ベニーランドがあり、また青葉山の仙台城へは八木山橋を渡ってすぐであるなど、観光地区の一角を成している。
↑のように公式HPがあるものの、そのダサさからなかなか魅力が伝わらない。ていうか私も遠足で行って以来15年以上行ってなかった。だって八木山遠いんだもん。バスか車でしか行けないし時間掛かるんだもん。
という課題を解決してくれたのが、2015年12月に開通した仙台地下鉄東西線。これのおかげで仙台駅から地下鉄一本で八木山に行けるようになりました。東西線が実生活で役に立ったことは一切ないしむしろバスの本数が減って「ハァ???」って感じなんだけど、この点だけは評価します。
さてさて本題。
そいじゃまず見どころやおすすめスポットを紹介していこうと思います。
1.ハチュウラー大歓喜!爬虫類館
個人的に一番面白かったのが、園に入ってすぐ右手にある爬虫類館でした。
ここは大きな建物になっていて、ベンチもあるのでゆっくり休みながら周ることができます。それにいつでも温室だから温かい!仙台は天気が良くても風が冷たくて肌寒い。。。ってことが多いので、温もりを求めるには最高のスポットです。
ただし展示されてる生き物にぬくもり感は一切ないのでご注意を。
カメやヘビ、ワニなどがメインの展示となるので、女性によっては目も開けられない!って人もいるかも……。デートで連れてくならちょっと注意ですよ。
2.白くてモフモフ!ホッキョクグマ
ホッキョクグマといえば大きくて白くてのそのそしているイメージがあったんですが……。
ここの白くまはとっても元気いっぱい、サービス精神旺盛でよく動き回るクマさんでした。
動画を撮影したのでぜひご参考ください。
ちなみに八木山動物園では檻の高さを高めに設定し、シロクマさんの生活を間近に観察できるような構造になっています。ガラス近くまで寄ってくるシーンは大迫力!是非一度ご覧あれ。(※図はイメージです)
3.無駄にメニューが充実!園内食堂
園内には4つの食堂があり、ガッツリ系から小腹を満たすスイーツまでさまざまなメニューが楽しめる。
まずはラーメンやカレーなど、子供も大人も大喜びの定食メニューが提供されている森の食堂。
ナポリタンや焼きそばなど、お手軽ランチにピッタリのメニューが充実したアフリカ園売店。
カレーパンの他、揚げ餅やおでんなどの和食も楽しめるペンギン売店。
ポテトやアメリカンドックなどのジャンキーメニューが充実する中、「豆乳コーンスープ」でかすかにヘルシー志向を示すさるやま売店。
などなど、さまざまなシーンに合わせた食堂が展開されています。人気は塩ラーメンとアイスいちごオレとのことですが、何の変哲もないポテトとかも普通に美味しかったです。好きなモノをすきなときに食べられるのはいいよね。座席も多く確保されているし、他のベンチで手作りのお弁当をつまむ家族連れの姿もありました。いいですねー。
4.何故あるのかがわからない!木彫の動物
八木山動物園の檻の前には、なぜか木彫の動物がよく置いてあります。
これは馬。
胸に「馬」の文字を刻まれた馬。
他にもペンギンやうさぎなど、さまざまな木彫の動物が並んでいる。一体これは何なのか?
調べてみたところ、宮城県のボランティア団体による作品だそうです。
なんと、今あるやく20体もの木彫りの動物たちは全部
ボランティア「みちのくチェンソーアートクラブ」の方たちに
つくってもらったのだそうです!
伐採された気のうち、使われない廃材を有効利用したものなんだとか。自然の資源を大切にしていきたいものですね。
ただ、爬虫類館の前にかなり立派な木彫の龍があったのですがその理由はわかりません。
この奥には動物ではない何かが潜んでいそうな気がします。
5.これでお前も人気者!人間の檻
こちら、八木山動物園いち有名な「ヒトの檻」。来園者が中にはいって動物たちの気持ちを味わうことができるゾーンです。
ヒトの特性についてわかりやすく記述されています。生き物の危険性を解説するあたりが、動物園はただのエンターテイメントではなく学習施設であることを示していますね。
ヒトの檻がある動物園なんてそうそうないと思うので、行ったときはぜひ記念撮影して欲しいです。
以上。いかがでしょうか。
私の独断と偏見によるチョイスをお送りしましたが、参考にしていただければ幸いでございます。古い動物園ながらも中身は充実しており、3時間ほど楽しむことができました。私は上野動物園に行ったことがあるんだけど、そこよりも動物との距離が近いなって思いました。仙台観光の際はぜひ~。
月曜定休
大人400円 子供100円 ※園内禁煙