ラグノオ「ショコラろまん」がおいしい
ラグノオの「ショコラろまん」がおいしい。
ラグノオとは?
ラグノオとは東北は青森県にあるお菓子屋さんである。手軽でおいしいりんごスイーツが有名で、その素材となるりんごは自社で運営するりんご園から収穫するというのだから驚きである。
有名なのは「パティシエのりんごスティック」である。東北の主要駅や高速道路のSAで販売されている。
りんごをまるごとパイにした「気になるリンゴ」もすごい。本当に林檎がまるまる一個、パイの中に収まっている。まさに「夢いっパイ」のスイーツである。はぁ。誰がうまいこと言えと。
ショコラろまんとは?
正真正銘ラグノオのお菓子なのだが、なぜか公式サイトには掲載されていない隠れスイーツである。なぜなのかはわからない。期間限定なのだろうか?パッケージによれば
とのこと。
開封。パッケージの見た目よりもボリュームはない。出鼻をくじかれ少しがっかりする。
ぱくり。おいしい。おいしい。なんだこれは。
ひとくち食べた途端に濃厚なチョコレートの風味が口いっぱいに広がる。噛みしめるごとにコクのある甘み。まるでホットチョコレートを飲んでいるかのようなしっかりとした甘み。しかしくどくはない。米粉を使っているせいなのか?一般のショコラよりもしっとりとした口当たり……見た目以上にボリュームがある。
おいしい。
ラグノオに驚きの真実が…!
ところでショコラろまん、どこかで食べたことのある味がする。これは……
そう!
ポロショコラである!!と思ったけどちょっと待って!!!
これもラグノオやん!!!
なんか似てると思った…思ったんだよ……。
どっちかというとショコラろまんはポロショコラの上位互換って感じ。
ショコラろまん>ポロショコラ。まあどっちもおいしいことに変わりはないんですけどね~~~。
はぁ~なんだよちくしょー。ポロショコラ食べたくなってきた。カルディで買おうかな。価格とグラムを考えるとコスパ的にはポロショコラ>ショコラろまんなので、お家で食べるときはポロショコラかなぁ。