普通のブログみたいな話~ゆるキャラとケーキ編~
ゆるキャラグランプリの締め切りがそろそろだな~と思って眺めてたんだけど
私の大好きなむすび丸の順位が振るわない・・・
個人的に敬愛するペロリン先輩の順位もあまり振るわない・・・
むすび丸さんとかめっちゃ仕事してるのにな~・・・
このゆるキャラグランプリって、よほど知り尽くしたキャラクターじゃないかぎり
見た目の可愛さで判断する他ないし、仕方ないのかな~と思ってたんだけど
なんかそれって
仕事をしっかりこなす地味人間ではなく、大して仕事もしないのに顔だけ可愛い人がここぞとばかりにチヤホヤされてステータスを得る
っていうすごい・・・「所詮見た目が全て」とかいう社会のクソみたい部分の縮図なんじゃないかって・・・
思ったけどそっと口をつぐみました。うそ。書いちゃった。
*
社会人になってから、少しだけお金周りに余裕ができて
シーズンに一回ほど通うようになったケーキ屋さんがある。
仙台にあるkazunori ikeda なんちゃらかんちゃら
いっつも「シュウウエムラみたいな名前のとこ」ってなってしまう・・・なかなか名前覚えられない
ここのケーキが好き。あとマカロンも好き。
マカロンはさくっとしっとりで超美味しいし、フレーバーも豊富。
ショコラとかピスタチオの定番はもちろん、この前は柚子味のマカロン食べた。
柚子のさっぱりした香りが効いてて美味しかったです。。。
カシスとチョコレートのケーキ。甘さ控えめ。上品な味。
甘いモノが苦手なうちの親も「おいしい」って食べる。
ナッツのケーキ。
私がいつも買っちゃう美味しいベリーのケーキ。
タルトの上にたっぷりの果物とマカロンが乗ってて、すごくおいしい。
他にも抹茶のケーキとか、コーヒーのケーキとか
「ああこれ○○に食べさせたいっ!!!」って思うケーキが見つかるケーキ屋さん。
抹茶のケーキも抹茶が濃くておいしいんだよね・・・。
これは両親の結婚記念日に買ったんだけど甘いもの苦手な親には「甘すぎ」と言われてしまった。
確かにちょっともらったら甘かった。
出来立てホヤホヤ熱々カップルならこの甘さを苦ともせず食べきれるのかもしれない。
我こそはというカップルにぜひ試してみてほしい。
いやおいしいのは確かなので。