サカナクションのライブが盛岡であったので、平成最後の天皇誕生日(祝日)に盛岡遠征。ライブ自体は8時?9時?半ごろに終わったんですが、冬の盛岡じゃ帰れない可能性あるなと思って3ヶ月前から宿を予約していました。(金欠なので新幹線で帰る選択肢はない)
ライブ会場もホテルも駅前にあるんですけど、駅を挟んで反対の位置にあったので東西自由通路をせっせこ渡りました。盛岡駅、一見質素な作りなのに改札口にたどり着けない入り口とかあってダンジョンみがあった。なぜ上りのエスカレーターしかないんだ。
駅前でご飯食べようと思って、ぴょんぴょん舎(冷麺)とホットジャジャ(じゃじゃ麺)で悩む。ホットジャジャ、お店がガラガラすぎてもう閉まってるのかと思った。閉まってなかった。客がいないだけだった。でもそれは、また別の日に書きます。
ルートインにチェックイン。駅経由で来たので周りにコンビニないな…と思ったけど、裏手?にデイリーだかがあるらしい。
ルートインと東横インで悩んだんだけど、ルートインは大浴場があるということで宿泊を決定。ライブ後のくたびれた脚を広い湯船で伸ばしたかったんだ…。
ラジウム人工温泉?とやららしいですが、温泉感はあまりなく。でも広いお風呂に入れるというのはとても良いです。本当はカプセルホテルorゲストハウス泊の銭湯コースとかやりたかったんですけど、盛岡駅前に手頃な銭湯は無いようで諦めました。
部屋は可もなく不可もなく普通のビジホ。でもキャンペーン中で新聞が無料で配布されたのは良かった。
素泊まりプランでも無料で朝ごはんついてくるのも良かった。パン、ご飯、スープ、味噌汁、サラダ、肉、魚、肉、肉……デザートも。種類は豊富な印象。
ルートインの中に食事処もあって、本当はそこで晩御飯にしようと思ってた(寒いから外出たくない)んだけど、土日祝はお休みとのことでした。残念。
これどこに渡れるんだろう???と思ったけど無事向こう岸に渡れました。左端の紫は私のコートが写り込んだものですのでご安心ください。ベトベターではございません。
こうばん、香盤…?と思ったけど違った。交番。わかりやすくて良い。
朝8時40分のバスで出るため観光する時間はほぼ無かったのですが、ふぉろわさんからの情報でtetotetoにで福田パンを購入!!できました!!ありがとうございました!!!