仙台のうみの杜水族館に行ってきたので、2周年記念イベとおそ松コラボをレポートします。クーポンやシャトルバスの話もあるので参考にしてネ~~~
うみ杜への行き方やおすすめポイントは下の記事を見てね
fregrantedolive.hatenablog.com
うみ杜の主な展示については下記の記事を見てね
fregrantedolive.hatenablog.com
おそ松コラボの話
おそ松さんと空想水族館コラボのイベントについて。こちらは7/1~7/14までうみの杜水族館にて開催中。うみ杜のほか、八景島シーパラダイスなどでもやるみたいですが、仙台が日本で一番最初に開催しているようで。一番最初に限定グッズをゲットできるのがうみの杜水族館なわけですね。これは転売厨が見逃しませんね(←最近こういうことばかり考えてしまう……でもメルカリで検索したらやっぱり限定グッズやスタンプラリー特典のポストカードを転売してる人がいて複雑な気持ちになりました)
料金はうみ杜の入館料のみ。特別追加料金などは掛かりません。
期間中はスタンプラリー&限定コラボグッズの販売があります。松ガールじゃないんで何も買ってないんだけど、グッズは普通に可愛かった。
スタンプラリーで限定ポストカードをGET
イルカと可愛い長男
眩すぎてボヤケた次男(ごめん)
鳥類への仲間入りを果たした三男
ジンベエさん!!!かわいい!!!
カワウソと一緒とかあざとい。左のクラゲはくまラゲというらしいです。
ラッコさんと泳ぐ六男。と、こんな感じのイラストが館内に散らばっているので
こんなカードでスタンプラリーを行います。全部回ると限定ポストカードがもらえるらしいっす。多分コラボ絵柄のやつかな?
子供でもできるレベルで大して難しくないので、水族館を楽しみながらラリーしてください。あ、ちなみにスタンプラリーの順番は結構ランダムです。「ここで四男来るの!?」って感じでバラバラ。最後までチョロ松見つからなくて不安になるかもだけど、ちゃんと回れば見つかるのでがんばって。
コラボショップが出現
うみ杜ショップのそばに限定グッズコーナーもあります。
コラボ絵柄一覧です。トド松間違いなくあざとい。。。ラッコリスもかわいい。
一部グッズは購入制限あり!お目当てのグッズがある場合や無限回収が目的の方はご注意を~~。つって全然売れ残ってたけどな…仙台だからかな……。初日の時点では購入全然余裕そうでした。
限定ビジュアルが可愛い
で、このコラボアクリルスタンドが可愛いな~と思ったんですけど、これがうみ杜限定の絵柄だそうです。
コラボ水族館の中でも八景島シーパラダイス・うみの杜水族館・京都水族館は限定ビジュアルグッズがあるようで。それぞれの水族館で人気・有名な生き物とコラボしているのが楽しい。仙台はイロワケイルカとツメナシカワウソ、オウサマペンギンです。
うみ杜のオウサマペンギンは去年赤ちゃんが生まれました。真っ黒で可愛かったです。
こちらは最近うみ杜に増えたツメナシカワウソさん。東北でツメナシカワウソに会えるのは2017年時点でここだけです。
他の水族館でコツメカワウソに比べて1.5倍ぐらいの大きさあるので、初めて見た人は「でっか……」ってびっくりします。2匹いて、名前はくるりとソラちゃんです。実は新婚さんなので水槽の向こう側からそっと祝福してあげてください。
うみ杜のアイドル!イロワケイルカさん。動きが素早い。かわいい。昨年まで4頭いたんですが、1頭は八景島シーパラダイスに引っ越してしまいました。なので今は3頭しかいません。こちらもなかなか見られない動物なので要チェックです。
水槽前によくいるボールを持ったご老人がひっそりと有名。あれ躾けるつもりなのか知らんけどなんなんだろな。
仙台という土地柄のせいか、スタンプラリーしてるのはお姉さんよりも家族連れのほうが多かった気がします…家族連れにめげずがんばってください。
ちなみにうみ杜のアシカショー&イルカショーは必見なのでせっかくうみ杜きたらぜひ見ていってください、めっちゃおすすめです。あとお土産なら「いるかのおっぱい」ってお菓子が味的にもネタ的にもおいしいのでおすすめ。
本筋とは関係ないけどうみの杜水族館の期間限定クーポンがHISから出てるので検索してみるといいかも。
とにかく開催期間が7/1~7/14と大変短いので、訪問を予定してる人はお早めに!

おそ松さん公式アンソロジーコミック 【ケモケモ】 (MFコミックス ジーンシリーズ)
- 作者: おそ松さん製作委員会,ジーン編集部,赤塚不二夫(『おそ松くん』)
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2017/09/15
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る