これです。
この世にも奇妙な急須、仙台は壱弐参(いろは)横丁に店を構える丸松園さんにあります
いつも「血糖値に聞くお茶あります」って旗を掲げてるんだけど、ほんとにその手では有名なお茶屋さんらしい。
ただ今回注目したいのはこの急須。テレビでも紹介されたらしい。
なんでこんな形してるかっていうと一度に複数の湯のみにお茶を注げるから便利だか効率的だかなんとか。。。
確かに、熱いうちにお茶を注げるのは確かに助かるかもしれないけど、
この発想はなかった
いやでも写真一番右のヤツとかどうなの?どう傾けても片方からしか出なくない?
これもやばくない???
いろいろ突っ込みどころと疑問はあるけれど、こちらのブログさんでとても詳しく書かれているのでぜひ参考に。。。
しかしお値段はどれも3000円ちょっとということで、特別手が出ないというわけでもなさそう。
その他お茶のパックなんかも有名らしい。
女性を中心としたリピーターがおり、仙台土産として隠れた人気。緑茶の風呂用ティーバックや石鹸なども扱っている。
へーっ!!!そうなんだ!!!全然知らねえ!!!ていうかそんな地味に人気店だとは思わなかった。。。今度県外から友達来たら連れて行こう。