最近ずっとネタにしているアクアテラス錦ケ丘ですが
それだけ内容が面白かったという呟きなので黙って受け流してください。
関東や関西の大きな水族館では恋人たちの聖夜に向けたイベントが各種展開されている模様ですが
東北というか宮城というか仙台というか愛子にも、
クリスマスデートにぴったりのスポットがあったので紹介を……。
*
クリスマスムードにキラキラきらめく、アクアテラス錦ケ丘の紹介。
大変アーティスティックな空間で、
よくある「水族館」のイメージをいい意味でぶち壊しに行ってる水族館です。
見どころは以下の通り。
1.エントランスの円柱水槽
2.額縁アート
3.球型水槽を見ながらディナー
*
1.エントランスの円柱水槽
入館前からクリスマスのニオイをプンプンと振りまいている水槽。
水族館ぽいし、魚も綺麗だし、装飾も可愛いし
サイコーの自撮りスポットです。
水槽を見た瞬間に「わあ、クリスマスだ!」とテンションガン上げ間違いなし。
*
2.額縁アート
まず花×水の鮮やかなコンビネーションの美しさ。
ロマンちっくな雰囲気抜群。ここで自撮りしてるカップルも多かったな。
額縁アートは全部で4種類あって、クリスマスプレートの掛かっているものもあったけど
このお花の水槽が一番鮮やかで綺麗だった印象。
もちろん写真を取りたいカメラ女子にもおすすめ。
花びらに寄り添う熱帯魚の写真が取れるのは、日本でもここだけでは!!??
(私はうまく撮れないけど)
*
3.球型水槽を見ながらディナー
一番綺麗というか、印象に残るのがやはりこの水晶球水槽かな、と。
中にいるのは金魚ではなく鯉?のようにも見えたけど、なんだったのかな。
ライトアップされる水槽は次々に色が変わってとってもロマンチック。
その水槽を眺めながらシャレオツなカッフェイでご飯も食べられちゃうぞ~~~。
パスタ好きの庶民としては一度食べてみたい。お味はいかがなのでしょう。
ディナープランや、クリスマス限定のカップル向けコースも!
「子羊のロティー」ってそれ水族館で出すものかよ・・・すごいな・・・。
*
他にもクリスマスにちなんだ装飾でいっぱいの水族館。
公式サイトに「水槽の魚は定期的に入れ替えを行っております」って書いてあって
フーンと思ってたんだけど
まさか……まさかここまでクリスマスに気合の入った水族館だとは思わなかったんだ
ハロウィン展示とかもしてたのかなあ、来ればよかった。
恐らくジオラマ水槽のレゴの展示なんかは、シーズンごとに変わるのだろうし
年が明けたらもう一度行ってみたいなぁ。