先日人生二回目にして今年二回目の名古屋に行ってきた
で、前回行けなかったガチャガチャミュージアムに行ってきた
るるぶさんが特集するぐらいだからなんかすげーのかと思ってたんだけど
ほう・・・・
ほほう・・・
ほほほう・・・・
なっ なるほど~~~なるほどなるほど
OKわかった わかった
それ以上がんばらなくていい・・・黄色に黒縁取りのゴシック体(ゴシック体かもわからんけど)
この手作り感が逆にイイ・・・・イイよね? イイってことにしとこ
国内のガチャガチャのほとんどを入荷するマニア垂涎のスポット。ミュージアムでは、今では手に入らない希少なアイテムをずらりと展示している。
らしいけど。。。
・・・。
まあ、確かに広いっちゃ広い。中野ブロードウェイのガチャガチャコーナーの4倍くらいはあると思う。
ただ、そもそも「国内のガチャガチャ」が毎月どれほどリリースされて売り出されているのか、その母数も知らない私には「わぁ~たくさんガチャガチャがある~!」っていうすごい陳腐な感想しか出てこなかった
私が行ったときのラインナップとしては、流行りのプリキュアとか、戦隊物とか、あとフチ子さんとか。。。
あとイロモノ系だとダイオウグソクムシとかも最近人気だよね、いいよね
そんな感じで「ああ、どっかで見たことあるけど回さなかったやつだ」みたいなのがズラーっと並んでる。
>ミュージアムでは、今では手に入らない希少なアイテムをずらりと展示している。
これだろう。
昔のガチャガチャシリーズをフルコンプリートしてるのはもちろん、ガチャガチャの一覧シート?なんていうの、箱に貼ってあるポスター?まで展示しているマニアっぷり
ガチャガチャの機体だけならわりとどこにでもあるけど、
確かにこのポスターまで展示しているところはなかなかない、かも。
*
展示は以下の様な感じ。特撮系が結構充実してる。
アバアバアバアバアバババババ・・・あばば・・・
懐かしい。今でもカラオケで歌える。
デカレンジャー!!!!!!!
1!エマージェンシー!2!デカレンジャー!3!アクション!4!パーフェクト!5!ゲッ(ry
めっちゃ好きだったデカレンジャー。
眺めてて心のなかは相当盛り上がったし、何よりこれ、ボスがラインナップされていることに驚き。
ニチアサのケモナーを目覚めさせたのはウルフルンさん!!とかいう話を聞くけど
私は絶対ボスだと思うなあああああ
あとデカレンジャーは女子も可愛かったけど、スワンさんもほんとうにかわいかったよね、めんこいめんこい。
ご丁寧にジオラマになってるコーナーもある
この写真を弟に見せたとき「へぇ、キングジョーいるんだ」って言われて
は?どこにキングジョーいるんだ?と思ったら
「ここにいるじゃん」って言われて、オタクってキモいすげぇなって思いました
ショッカー!キーッ
この建物とかちゃんと作ってあるのすごい
あと個人的ベストジオラマはこれ
なぜかダダからも攻撃を受けるジャミラ。
ねえダダさん、その手に持ってるの何?
まさか水鉄砲とかじゃないよね?
ところでウルトラマンも手から水出せるんだっけ?
このジオラマ、全体像はこれなんだけど
私にはこうとしか見えなかった
・・・。
もう脳ミソ腐っててごめん。手遅れだ。
*
結論を言うと
名古屋港水族館に行くついでの暇つぶしに寄ったらいいんじゃないかなって思いました!以上!