シェフの気まぐれクリームソーダ

最寄りのスナメリはこちら

気仙沼の覚え書き

ふぉろわさんが気仙沼の写真をうpしていて懐かしくなったので私の知っている気仙沼の話をメモしておこうと思う。

なんとなくあの辺にいる人の話だろうと察する人もいるかもしれないが、祖母の家はもうない。跡形もなくなってしまったので特定も何もない。なので何を書いてもいいだろう。

私の気仙沼の記憶は5年ほど前から更新されていないので、それだけ心に留めて読んでもらえればと思う。

・Keiki

田中の通りにあるパン&ケーキ屋。「Gotto」という菓子が有名。有名になりすぎて仙台でも売ってる。田中前の店では、このゴットーのB級品を袋詰にして格安で売っていた。今もあるのか気になる。Gottoは高いけどおいしい。紅茶味と抹茶味がおすすめだ。パンはまあまあだが、ケーキは美味しかった印象。一度だけ5000円分のケーキ券を当てて家族と食べ漁った思い出がある。おいしかった。

宮脇書店

私が初めて青木まりこ現象に遭遇した書店。多分市内で一番大きな書店だったのではないだろうか。祖母にいつも漫画を買ってもらった。斜向かいに「海の市」がある。津波で浸水したものの、元気に営業再開しているらしい。公式ツイッターもある。

twitter.com

この書店の傍に小さな釣具店があって、釣りのときによくアオイソメを買いに行った記憶がある。

あの場所じゃあもろに津波被ったと思うけど、その後どうなっているんだろうか。少し気になる。

・海の市

「鮫のミュージアム」や「氷の水族館」がかつてあった場所。1階にあった回転寿司屋がおいしかったのだが震災後どうなっているかは分からない。

鮫のミュージアムは震災後に復活したが、鮫よりも被災の話が多くなり大分つまらなくなってしまったのでわたしはもうお勧めしない。震災を語ることには賛同するが、鮫のミュージアムと一緒にしないでほしかった。別の場所を作ってほしかった。

・ゲストハウスアーバン

川沿いにあった結婚式場。研修旅行の職場体験で訪れたことがある。あの頃から「自分はウェディングドレスなんか着ないだろうな」と思っていたけど24になった今も同じことを考えている。川沿いだし津波のときは大分大変だったらしい。

ジャスコ

気仙沼ジャスコ。なんでも揃う市民の憩いの場。市内唯一のマックがあったが、もう閉店したらしい。ミスドもあった気がするが記憶がちょっと定かでない。2階にある屋内遊戯場に通いつめた。

・ギフトショップ藤崎

ジャスコ前にあった謎のギフトショップ。一度も入ったことがない。似たようなものが仙台市泉区の奥地にあったが最近消滅した模様。

・やまなかや

田中の方にある焼肉屋。そうあのやまなかやです。おいしい。店長さんが優しかった。おいしい。家族で行くといつも元気盛りを頼んで食べた。おいしい。

・笹右近

漢字表記これで合ってるかなあ。10年ほど前になくなってしまったうどん屋。ちゅるんちゅるんのうどんがおいしかった。でも今調べたら蕎麦屋だったらしい。私うどんしか食べなかったからゴメン。

・味処喜乃や

やはりお蕎麦屋さん。これまたお蕎麦がおいしいし女将さんが良い方なのでおすすめ。ちょっとマイナーかもしれないけど。今もやってるはず。公立病院の近くです。

・かいか

美味しいラーメン屋、だった。昔は本当に美味しかった(特にチャーハン)のだが、今食べてみるとそうでもなかった。私の舌が肥えたのか、あるいは。

・ごだい

和食屋。かいかの向かいにある。味はまあまあ。大人数で入れる。

しまむら

かいかの隣りにある。安定のしまむら

・あざら

母親の好物。気仙沼のスーパーにしか売ってない。私は食べたことがない。

・スーパー片浜屋

庶民のためのスーパー。昔、雑誌「りぼん」の付録だけを集めた謎の「付録パック」を売っていて、それを買うためによく行った。今思うとあれは何だったんだろう、既刊号の付録がいっぱい詰め合わさっていたのだけど。他の地域にもあったりする?

・マイヤ

気仙沼のローカルスーパー。確かここでは「あざら」を売っている。

・新鮮館

かいかやしまむらのそばにあるスーパー。踏切が近い。

ハローマック

もうない。靴流通センターになったあとメガネの相沢になっていたきがする。私のシルバニアファミリーはここで育った。

・シーガル

いまシーガルじゃないかもしれない。田中前にある中古本屋。オタクなので姉弟ともどもお世話になった。ガンダムWの腐ったアンソロはここで買った。

・田中前トンネル

「ようこそ気仙沼へ」の文字で有名なトンネル。ただ配置の都合上「よ」が少し小さくなっていて、「ょうこそ気仙沼へ」としか読めない。個人的にはかつて文頭に「き」があったと仮定して「きょうこそ気仙沼へ」という道半ばで倒れた旅人のメッセージが隠されている説を推している。

南気仙沼

仙台市民からすると「これで駅なの?」と言いたくなるレベルの本当に小さな駅。もう10年以上行ってないのでどうなっているのか分からない。

気仙沼駅

気仙沼市の陸の玄関口。駅の中に小さなコンビニ(キオスク)がある。駅前に何があるかって言うと何もない。ホテルぐらいしかない。

せせらぎ公園

川。昔は小魚もトンボもいたような気がするがもういないだろう。

・大曲コミュニティセンター

ゴミ焼却場をの熱を利用して銭湯をやっている。そういえば気仙沼にはあまり銭湯がない気がする。有名なのは亀の湯……か?

・漁火パーク

正しくは気仙沼ではない、唐桑町にある。山の上にある、アスレチックなどがある屋外遊技場。本当に山の上にあったので見晴らしが良かった。事故が起きて以来半分休業状態と聞いている。結構楽しかった気がするのだけど。

・海と貝のミュージアム

陸前高田市にあったミュージアム。好きだったんだけど被災してしまった。いつか復活することを願っている。

fregrantedolive.hatenablog.com

 

ここまで書き出して一息。

変わってしまった気仙沼を見ると私の記憶が上書きされてしまうようで、それが怖くて随分と行ってない。行きたい気持ちはあるし、弟と色々話したりはしているのだけど。あそこは車がないとどうにも行動できないし、まずは車を運転できるようになってからかな。お粗末。