仙台に新しくOPENした星乃珈琲店に行きました!藤崎のあるアーケードの並びで、前モスバーガーがあった場所です。ノスタルジックでレトロな雰囲気があって良い喫茶店でしたよ~~~
分煙されているので子供連れでも安心
OPENしたてで少し混んでいたため、15分ほど待って入店。
2階建ての店舗で席数も豊富。喫煙席・禁煙席と分かれているのでタバコが苦手な人や子供連れでも安心だね~。分煙が壁なのかパーテーションなのかは確認できなかったけど、私がいた禁煙席で煙の匂いは全く感じなかったです。
ちなみにここが仙台初の星乃珈琲店だと思ってたら、既に太白区にあるらしく。。。失礼申した。。。
予算は一人~1500円ぐらい?
ドリンクは500円程度、食事は1000円程度が目安。オムライスやカキフライ定食、ラザニアなどお食事メニューが豊富です。料理なら卵モリモリのスフレドリアがおいしそうだった。ライスを選べるメニューもあるけど、パスタなどの洋食がメインですね。
あと、星乃珈琲店といえばふわふわスフレパンケーキが有名↓
ですけど、通常メニューのケーキもめっちゃおいしそうだった(*˘︶˘*).。.:*♡
オペラめっちゃうまそう…フォンダンショコラは通年メニューなんだね!唐突にフォンダンショコラ食べたーい!ってなっても(皆はならんかもしれんが私はなるんです)バレンタイン時期しか売ってないところって多いから、これは嬉しいかも!フォンダンショコラーは必見です。
座席はちょっと狭め
ソファー席はふかふか。2人席はこぢんまりとしていて、少し狭い。女子二人で喋るにはいいけど、男性には窮屈かもしれない。特に椅子(notソファー)席。
店内のインテリアは落ち着いた雰囲気でまとめられている。ランプや古本などがちょっとした実験室のような、書斎のような雰囲気を醸し出している。喫茶店らしくて良い。
ランチタイムにもティータイムにもぴったり
右がアイスティー、左が同行者の注文したレモネード。夏らしくて爽やかなメニュー、おいしそう。一口もらったら美味しかったです。
アイスティーは420円、レモネードは500円だったかな?おしゃれなフルーツティーもあったから次はそれに挑戦したいな~~~
アイスコーヒーのカップが金属製でステキだった。いつだかニューエレガンスであのようなアイスコーヒーを見た気がする。
ご飯は色々迷った末にカツサンドを選択。「軽いものでいいや~」と思って頼んだものの、意外と大きくてボリューミー。お皿いっぱいに乗ってきます。
反対に、同行者の頼んだオムライスは思ったよりも小振りだった…お料理メニュー、メニューや食品サンプルのサイズはあまり当てにならないかもしれない。おいしそうだったけどね!
伝票はなく、お会計は座席にあるこのカードをレジに持っていく方式です。油断してるとうっかり忘れちゃうので注意。
トイレめっちゃ狭いから気をつけて
あ、そうそう!注意と言えばここのトイレめっちゃ狭いから気をつけて!!
トイレは2階にあるんだけど、屋根裏部屋のようなトイレで扉と人がぶつかりそうになるので気をつけてください。ぼんやり洗面所で手を洗ってると、開いた扉にぶつかります(笑)
トイレ自体はとってもキレイなんだけどね~…ベビーチェアとかオムツ替えコーナーも私は確認できなかった。。。ので、赤ちゃん連れてる人は事前に確認を!
店舗情報
ご飯・お茶両方共楽しめるので、ランチタイムにもカフェタイムにもおすすめ!モスバーガーがなくなってしまったのは寂しいけど、新たなランチスポットとして期待◎です(*˘︶˘*).。.:*♡
今度はスフレパンケーキとフルーツティーに挑戦したいな~~~ごちそうさまでした!
宮城県仙台市青葉区一番町3-2-25 一番町加金ビル1F・2F
8:00~22:00(LO 21:15)
モーニング Open~11:00
ランチ(平日 ) 11:00~15:00
朝食営業、ランチ営業、日曜営業

ニューヨークレシピブック NEW YORK RECIPE BOOK: 朝ごはんからおやつまで。いま食べたいNYのレシピ60
- 作者: 坂田阿希子,仁平綾,伊藤まさこ
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2015/06/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る