山寺に紅葉を撮影に行ったところ、友人から「おいしいジェラート屋さんがあるよ!」と教えてもらったので行ってきました~。それが「コザブジェラート」さんです。
山寺駅から山寺方面に向かって、山寺の登山口をスルーしてまっすぐ道なりに進んでいくとお店があります。山寺からだと徒歩10分ぐらいかな…?ちょっと歩くので車で行くのも良いかも。
コザブって……何…?
何回書いても「ザコブジェラート…?いやコフザジェラート…?」と名前が覚えられないのですがcozabってどんな意味があるのでしょう。イタリア語なのかな?と思ったんだけど
ご夫婦がおじいさんのこざぶろうさんが営んでいた商店をリノベーションし、ジェラート屋さんとして新たなスタートをなさったそうで、おじいさんの思いを引き継ぐ意味でCOZABとしたと
イタリア語全然関係なかったorz
メニューは日替わり8種類ほど
メニューは日替わり?季節によって異なるらしく、また、フレーバーによって提供開始時間も違いました。私が行ったときは11時開店だったけど、米粉アイスは11時半から開始です~とかそんな感じで、、、開店と同時だと選べないフレーバーもあるかも?
盛り付ける前からかわいいんだなぁ…秋に行ったので「紫いも」とか「柿」「パンプキンプディング」とか秋らしいフレーバーが多かったです。
とはいえ閉店ギリギリだと売り切れだった!という呟きも見たので、お昼からティータイムぐらいに行くのが良さそう。
2階がイートイン
カウンターとテーブルがいっぱいあるのでよっぽど混雑しなければ座れると思います。。。
パンプキンとフランボワーズチョコレートめっちゃうまい
左はパンプキンプディング×フランボワーズチョコレート(だったかな?)
張り切って一眼レフで撮ったのでちょっと画質がいい(笑)
どのフレーバーもとっても味が濃厚でおいしかった…!(*˘︶˘*).。.:*♡近所に1軒ほしいわ。ジェラートって久しぶりに食べたけどこんなにおいしいのね!
オコメノタルトは山形産の米粉?を使ってるとかなんとか…これはほんのり甘くてさっぱりしてて、ちょっと風変わりな感じ。でもコメの控えめな甘さがむぎゅ~っと詰まってて…なんだろう、食べれば食べるほど味が染み出てくるというか…美味しいことには変わりないです!!
山寺、観光地としてはとっても楽しいのだけどコーヒーを飲んで落ち着けるような喫茶店やカフェが皆無なんですよね…!なのでこういう一休みできるジェラート屋さんがあるのすごく良いなと思いました!
一休みしようと思ったら蕎麦屋と蕎麦屋と蕎麦屋とお土産屋しかなかったので…もっとカフェ…増えると良いな……!

ジェラート、アイスクリーム、シャーベット―ライト&リッチな45レシピ (セレクトBOOKS)
- 作者: 柳瀬久美子
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2011/06/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 140回
- この商品を含むブログ (1件) を見る