【東京】巣鴨地蔵商店街・とげぬき地蔵尊に行ったよ
巣鴨に宿をとったので、そのついでにとげぬき地蔵尊に行きました。
病気によく効くとされているとげぬき地蔵尊。社会人になってからストレスのためか動悸がするようになったので、それが治るようにお祈りしたいと思います。
とげぬき地蔵尊があるのは巣鴨の高岩寺。こう…マッチョなスーツアクターが頭をよぎる名前ですね。
ちなみに近くの広場では健康体操をするご老人たちで溢れていた。なんか台湾感あるなぁ。
まずは本堂にお参り。
こけしの灯籠がちょっぴり不気味…。
敷地内には縁日的なお店も。幸福だんごというそうです。名物っぽい?
さて、いよいよとげぬき地蔵尊を拝むことに。
「洗い観音 二列に並び両側から洗ってください。」とのこと。そんなに並ぶんだろうか。私は平日の朝早く行ったせいかガラガラでした。
こちらがそのとげぬき地蔵尊。キレイなお花が供えられていました。あと地元の人が一生懸命拭いたり磨いたりしてお手入れしていました。愛されてるんだなあ。
お水かけて治したいところを撫でるとかなんとか。お地蔵様の胸を一生懸命さすっておきました。
早朝ということもあり人も少なく、静かで良い場所でした。心臓の動悸治りますように…。