2013年頃に台湾へ超超超短期留学してたので、そのときの写真をぼちぼちまとめておきます。また台湾行きたいな~という思いとともに……。今回は台湾のサイゼリヤ、龍山寺、廃墟(剝皮寮歴史街区)を訪れた時の写真です。
留学中にサイゼの看板を見つけて「うおー!!??」ってなったんですけど、サイゼの味は全世界共通でした……
おみくじ全然読めないけど、龍山寺の社務所には「日本語になんとなく翻訳してくれるコーナー」があります。
野犬だ!
その後は龍山寺近くの「剝皮寮歴史街区」へ。ガイドさんに連れられるままついていったのですが、廃墟だらけでテンションダダ上がりしました。
台湾の伝統的な建築様式と、洋風なバロック様式が渾然一体となった剥皮寮の街並みは、近代までほとんど完璧な形で保留され続けました。一方で、老松小学校が老朽化するに伴い、剥皮寮も改築の危機にさらされます。そこで台北市政府が1988年よりこの歴史的な街並みの保存に着手し、ようやく2009年に修復を終えました。
落書きっていうかアートだったのかな?