2019年の年末に山形の龍上海赤湯本店に初めて行ってきました。結論から言うと、めちゃめちゃ美味かったです。感動した。2時間並んだけど並んでよかった。このラーメンをいつでも食べられる山形県民が羨ましくてしょうがないです。でも山形に住んだら絶対ラーメン食いまくってデブになるんだよな…。恐ろしいぜラーメン聖地山形…。
車で行くぞ!
駅からはちょっと距離のあるお店ということで、今回は車で連れて行ってもらいました。年末なので混んでるかな~と思ったらやっぱり混んでて、駐車場は満車!しかたなく近くのコインパーキングに停車しました。1回停めたら500円、みたいなとこだったかな。
お店の駐車場は無料なので、もし複数人で行って待てるようだったら誰かが並んで、駐車場空くのを待っても良いかもしれませんね~。ラーメン屋なので比較的回転は早いように見えましたが、確実に「いつ駐車場が空く」とは分からないので…今回はパーキングに停めた次第であります。
チャーシュー麺、11時半に売り切れる
12月の末の赤湯ということでその、豪雪を覚悟して行ったのですが…この年は極端に暖冬で、雪が積もってすらいませんでした。この日は雨が降っていたので、逆に雪の日より寒いぐらい…う~!!!外で待つのは寒い!凍えそう!!!
なお、並んでいる最中に「チャーシュー麺売り切れ」のお知らせが届く。この時点で11時半ぐらいだったと思うんだけどな…売り切れ早くね!?いつもこんなものなのかな。というわけでチャーシュー麺チャレンジはまたの機会に。
駐車場にトイレが有る
頻尿なので何度かトイレやべえなって思ったんですが、こちらのお店は駐車場にトイレ完備。並んでいる最中でもトイレに行けるのですげーなって気持ちと、トイレ設置しなきゃいけないぐらい常に並んでるんだな…って思いました。だって、、、屋外にトイレがあるってそういうことですよね?
いよいよ店内へ!
「寒い寒い寒いツライ」と呟きながら2時間ほど待って、ようやくお店の中へ。
店内は思ったよりもこぢんまりとしていて、人がぎっしり。なるほど、小さいお店だから提供数も限られていて、行列ができがち…というところもあるかもしれません。なお中の待合所には最新号のジャンプが並んでいました。は、ハイキュー…!みなさんハイキュー読みましたか…!?潔子さんのさぁ、あの衝撃の展開…!!(関係ない)
で、席につくと15分程でラーメンが到着。
今回は定番の赤味噌ラーメンを注文しましたよ~!実は外で並んでいるうちに注文をしているので、店に入ってからの動きは「席に座る→セルフサービスのお水を取りに行く→ラーメンを待つ→ラーメンを食べる」と大変シンプル。お前は口を開けてただ麺を待っていればいい。それだけだ。
肝心のお味ですが……めっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ美味かった…。なんというか…今までに食べたことのない味噌ラーメン、って感じ。スープが濃厚!麺がもちもち!チャーシューとろっとろ!
…Damn!!!!!ありきたりなワードでしか表現できない自分が悔しい!!!
でもマジでこれは実際に食べてもらうほかない美味しさである。。。なんつーか、「ちょっと良い味噌ラーメンを期待したら良い方向に裏切られた感じ」だよねってことで感想が満場一致した。何も言わずに出されたら味噌ラーメンって認識出てこないんじゃないかな…?独特の風味だよね。
ダシはアゴ出汁…?なんだろう、魚介系な気がするんだけど。とろっと濃厚なスープが縮れ麺によく絡んで、いつまでもお口の中の恋人でいてほしい。冗談抜きにこんなおいしいラーメン初めて食べたよ…故郷のおっかさんにも食べさせてあげたいよ…。
とにかくスープそのものが、コクがあって美味しい!むしろ「味噌溶かす前のがシンプルで好きかも」って言ってた友人もいるぐらいでした。しかし味噌を溶かすとスパイシーさが追加されて、別のおいしさがうまれるというか…。
「この辺にしとくか(スープ飲む)」(水を飲む)
「よしこれで最後にしよう(スープを飲む)」(水を飲む)
「……よしこれで最後にしよう(スープを飲む)」(水を飲む)
「……今度こそこれで最後にしよう(スープを飲む)」(水を飲む)
というのを延々と繰り返してしまったので友人に止められました。でも友人はほぼスープ飲みきってたけどな…!?うう、このラーメン毎日でも食べたい…。
*
スープに青のりみたいなのが浮かんでいたのですが、後で調べてみるとやっぱり青のりだったみたい!「ラーメンに青のり!?」って最初は思ったのですが、山形ならではの文化なのかな~?
は~、写真を見ているだけでもお腹が空いてくる……。龍上海のインスタント麺が結構本店の味に近くておいしいらしいので、今度はそっちで試してみようかな~。
寒い中2時間並んで待ったけど、そのしんどさも吹き飛ぶおいしさでした!次に赤湯付近に行ったら絶対にまた食べた~~い!!!ごちそうさまでした!
龍上海の写真見てて今気づいたんだけどさ、
— 庶民❤💛💚💙💜 (@fregrant_olive) 2020年1月6日
この熊
何? pic.twitter.com/DhbHVx8hHH