我が家にはごついミキサー(しかも昭和の産物)しかなく、手軽に使える小さいミキサーがほしいなと思ったので買いました。
いろいろ迷ったんだけど口コミでも評判のいいVitantonioのマイボトルブレンダーに。

Vitantonio マイボトルブレンダー カシス VBL-31-CA
- 出版社/メーカー: Vitantonio (ビタントニオ)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る
一般的には4300円ぐらいなのかな?S-PAL新館の雑貨屋と東急ハンズはそのぐらいの値段で売ってた。でも東口のヨドバシに行ったら3500円ぐらいで売ってたんだわ。というわけでヨドバシで即決。
しかもポイントが2000円ぐらいたまってたから結局現金支払いは700円ぐらいだった。すげえ格安で買った気分。ありがとうヨドバシ。
色は赤(カシス)黄色(レモンイエロー)黄緑(オリーブ)青(ウミ)の4種類。黄色と緑が可愛くて散々悩んだけど、緑にしました。青は「海」って名前がステキなんだけど、実物見たらちょっとださい感じした。。。
2種類の比較
ちなみにVitantonioのブレンダーって2種類あって、私が買ったのは「マイボトルブレンダー」。混ぜるときに液体入れるのは必須だけど、氷も砕けるパワフルな方。

Vitantonio マイボトルブレンダー カシス VBL-31-CA
- 出版社/メーカー: Vitantonio (ビタントニオ)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る
これの他に、ひと回り小さくてサイズも値段ももっとお手軽なミニボトルブレンダーってのもあったよ。これは雑貨屋で3500円ぐらいだったかなあ。でもヨドバシにはなかったんだよね。
![ミニボトルブレンダー ビタント二オ [VBL-3/ラズベリー] MINI BOTTELE BLENDER Vitantonio ミニボトルブレンダー ビタント二オ [VBL-3/ラズベリー] MINI BOTTELE BLENDER Vitantonio](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31IJ%2BvdFh8L._SL160_.jpg)
ミニボトルブレンダー ビタント二オ [VBL-3/ラズベリー] MINI BOTTELE BLENDER Vitantonio
- 出版社/メーカー: Vitantonio
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
一応これも氷を砕けるらしい?んだけど、やはり小さいがゆえにパワーに不安が……という口コミを見かけたのでちょっとランクが上のマイボトルブレンダーにしました。大は小を兼ねるといいますしね。いやでかすぎても困るんだけどね。やはり中庸ですよ中庸。
早速使ってみた
マシンには簡単なレシピ集も入ってたけど、とりあえず家にあった苺をスムージーにしようということで。
レシピ集にはチョコクリームの作り方とかも書いてあった。確かにハンドミキサーなしでも、ブレンダーで生クリーム泡立てられそう。
上の画像は苺(小)10個に小さめの氷を少々と牛乳150ml、はちみつ大さじ0.5を投入したもの。これに蓋をして、マシンにセットしたらちょっと強めに押してやる、と撹拌される。この小ささなのに音はわりとデカイ。ブィイィイイイィイィィンって、ハンドミキサーみたいな音が鳴るので最初はちょっとビビる。手を離したらボトルぶっ飛ぶんじゃないかって不安になる。でも大丈夫だった。マシン底には吸盤もついているので安定性も◎。使用時は出来ればツルツルしたところに置いて、吸盤でしっかり固定するべきでしょうな。
撹拌中の図。ボトルに書いてある通り、必ず液体を入れて使用せよとのこと。
量も少ないせいか、30秒ほどで滑らかスムージーに。いちごみるくで色も可愛い。
材料準備から完成まで3分ほど。あらかじめフルーツの下ごしらえをして凍らせたりしておけば、もっと短時間で作れちゃうなあ。
このボトルに付属の蓋をつけると、タンブラーとしても利用できるそうです。ただしボトル自体には保温性が全く無いのでそこだけ気になりますな……。これからの時期は保温バッグかペットボトルホルダーみたいなのに入れたほうが良さげ。
ちなみに後片付けもこのボトルと蓋を洗うのみなので、お手軽でした。料理の何がめんどいって洗い物がめんどいんで、こういうところの手軽さは重要。
はいはいインスタ案件インスタ案件。今回生のイチゴを使ったんで玉が残ることもなくおいしいスムージーに仕上がりました。
その後冷凍いちごでやったら少し塊が残ったんで、冷凍フルーツ使うときは長めに撹拌したほうがいいかもしれないです。
一家に一台あっても良さげ
今回3500円で(実質700円だけど)手に入れたスムージーライフ、わりと悪くない。
ミキサーって結構高くて、ヨドバシ見てたら高いものだと6万とか(!)するやつもあってびっくりした。けどうちはスムージー作ったり生ジュース作ったりする程度なので、マイボトルブレンダーで充分そうです。

人気カフェのスムージーが自宅で作れる! かんたんレシピ122―おいしいから毎日続けられる! きれいにやせられる!
- 作者: 平野奈津
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2013/07/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る