母親がどっかからもらってきた漫画、ヤクルトの魅力をアピールする内容だったんだけど
作画が池田理代子先生だった
内容は花屋の主人「ハナエ」。年齢とともにくる老化に悩んでいたところ
花屋のお客さんの「ヨウコ」さんの肌がとても美しいことに気づく。
その秘訣教えて!→実はヤクルトがお肌にいいのよ~こんな魅力やあんな魅力があってね~っていう内容の売り込み漫画だった
実はヤクルトは化粧品も出してるんですよ~というトリビアも織り交ぜつつ美容面のメリットを中心に話が展開。
最終的にはハナエさんもヤクルトを飲んでお肌がツヤツヤ!めでたしめでたし!というもの。
最近の池田理代子先生は本当にいろいろな方面で活躍されているんですね・・・。
ヤクルト漫画、じわじわ面白かった。
しかしベルばらを読んだことがないので一度は読んでみたい。
オルフェウスの窓は高校のとき、友達に貸してもらって読んだっけなあ
ちょうどセンターで世界史を専攻してたので、そのへんの史実と絡めてとても楽しく読みました、懐かしい
最近漫画読んでないから読みたいなあ、ハイキューと何食べ、あと夏目友人帳ぐらいしか買ってない

きのう何食べた?(11)限定版 (プレミアムKC モーニング)
- 作者: よしながふみ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/11/20
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
何食べ、新刊良かったね・・・特にお花見の話。いつもじーんとしてしまうなぁ。