【仙台】光のページェント☆試験点灯に行ってきた
仙台冬の風物詩「光のページェント」。
今年も「未来へつなげる愛の光」とのキャッチコピーで、本日12月6日より開催!
今年で光のページェントは30周年ということで、公式フェイスブックではお得なクーポンなども発券している模様・・・。
https://www.facebook.com/pageant.sendai/timeline
今年の公式テーマソング(そもそもそんなのあったんだ)はMay Jさんが歌ってるらしく、12月5日のあらあらかしこでも披露されてたね~
最近では復興の意味合いも込めて年々盛り上がってるイベントですが
12月3日に試験点灯をしてたので一足先に見てきたわ。
庶民は去年も偶然試験点灯に居合わせたんだけど、試験点灯のときは人も少なくてほんとにイイ!すごい堪能してきた。
大きく振りかぶって…
ちなみに仙台ではディズニーの美女と野獣の公演なう!
ページェントの下ではためく旗がとってもロマンチックでキレイ♥
試験点灯では大通りの点灯のみだったけど、実際にはauツリーや河北新報社のコーナーのイルミネーション展示もあるのでもっとキレイ&楽しめるはず!
仙台光のページェント
2015年12月6日~31日 17:30~23:00(最終日は24時まで!年越しできちゃう!)
※点灯は17:30だけど、18時、19時、20時に再点灯する「スターライト・ウインク」があるよ!
点灯の瞬間の感動は言葉にならないほど綺麗なのでぜひ~
*
*
仙台のイルミネーションならこっちもすごいよ。「人多いのとかマジ無理なんですけどー」って人はこちらがおすすめ。
fregrantedolive.hatenablog.com
*
余談ですが。
イルミネーションといえばルミナリエというほど有名な神戸ルミナリエ。
今年で21回めになるそうだけど、開催趣旨に去年まで掲げていた「復興」の文字を、今年からなくしたそう。
http://mainichi.jp/area/news/20151105ddn041040005000c.html
あの日からもう数ヶ月で5年になるけれど、15年後に東北はどうなっているのかなあ、なんてことをふと考えました。以上。