先日名古屋に行った際、旅程を決めたのがシルバーウィークギリギリということもあって、名古屋まで交通手段何で行くか相当悩んだ
夜行バスはもちろん軒並み品切れ(お察し)
でも、新幹線だと4時間ぐらいかかるけど料金がとんでもないことになるし庶民には辛い
東京まで夜行バス→名古屋まで新幹線が一番ベストかな、と思っていたところに
「庶民!!!コレだ!!!」と友人が差し出してきたもの
それが
おいしい山形空港サポーターズクラブ
のチラシだった
そもそも、おいしい山形空港をそもそも皆さんご存知だろうか
まあその名の通り、山形にある空港である
2014年に何を思ったのか「おいしい山形空港」という愛称を持った空港である
一体何を思ってそんな名前にしたのかは私にもわからないので誰か調べてみてほしい
で、本題なんですけど、友達がくれたチラシには
サポーターズクラブの特典として現在こんなものが
往復で一万円助成
やばくね???すごくね???
友人からチラシもらったときぶったまげたわ
*
このサポーターズクラブに入会すれば、誰でもこの特典を受けられるとのことで
私は早速入会。そりゃしますよねー。だって一万円だよ?諭吉だよ?
まあ私は片道しか利用しなかったんで¥5000なんだけど、それでもこの金額はでかい。
水族館二回分のお金が浮いちゃうんだよ?すごいよね
入会するのには簡単な書類をメールまたは郵送などで提出するだけ、
しかも別にお金かかんないし。入会費・年会費ともに無料。
重要な条件は山形空港を利用するビジネスマンってことなので、学生は学割でも使ってろください。
社会人になってはじめて得した気がする。うれしい。
*
おいしい山形空港に行くのは初めて、というかそういや空港あったんだねって改めて思った
どどーん!!これがおいしい山形空港だ!
何回書いてもすごいネーミングだわ
中にはチェックインカウンターとか売店とかがあって、普通の地方空港って感じ。
ご飯食べるところとかあるのかなーと思ったら、ありました
まあ食べてないんですけど。すんません。気になる人は自分で食べに行って。
*
空港に来た第一の目的はもちろん飛行機にのることなんだけど
第二の目的がありまして、それがこれ。
(公式サイトより引用)
>特典1 山形空港ビジネスラウンジの無料利用
- フリードリンク、雑誌、新聞をご用意しております。
- 平成27年3月29日より、山形県産フルーツジュース「山形代表」提供開始。
- ※種類や提供本数は入荷状況によって変わります。品切れになる場合もございますのでご了承ください。
これこれ!!これです!!!
空港にあるVIPラウンジ!
一度は行きたいVIPラウンジ!!
庶民の憧れVIPラウンジ!!!
なんとこのサポーターズクラブ専用のVIPラウンジがあるという・・・!!す、素晴らしい
それがこれだー!!!
写真が下手くそでごめんねごめんね~!!!
広々とした空間にはふっかふかのソファーにお洒落な絵画
コンセント付きのテーブルも。
あっいまさらだけどこれ写真のっけていいのかな、いいかな。ダメだったらすみません。
フリードリンクコーナーは主に水とコーヒー。
あ、喫煙所の別室もありました、タバコ吸いたい人にはありがたいね。
そして山形といえば
山形代表!!!!!!
>平成27年3月29日より、山形県産フルーツジュース「山形代表」提供開始。
これだよね~
コレがただで飲めるとかお得すぎでしょう
これね、県外にはあまり知られてないっぽいんだけど、山形には山形代表っていう、とってもおいしいジュースがあるのです
果汁100%ストレートジュース「山形代表」|SUN&LIV 山形食品株式会社
個人的にはりんごとももが果汁感たっぷりでSo goooooodって感じなのでぜひ飲んで欲しい
んで、このルームでは日替わり提供らしいんだけど、この日はなぜか白ぶどうとトマト野郎だった。。。トマトジュース許さない。。。
白ぶどういただきました~~~初めて飲んだ!やっぱりおいしい。
テレビはなかった気がするけど雑誌や新聞も置いてあるし
長い待ち時間も退屈せず、ゆったりと寛げるのではないでしょうか
ていうか何より年会費・入会費無料の会員登録でこんなVIP待遇受けられるの
庶民には嬉しすぎるんだなあ~~~!!!!!
最後に、
飛び立つときにようやく、「おいしい山形空港」のロゴとご対面できました
*
このあとは名古屋編に・・・・続きませんね
ていうか名古屋の記事まだ書いてないからその日に行った四日市レポでも読んでくれ
fregrantedolive.hatenablog.com
ていうかせめてこれだけでも見てってくれ
四日市のゆるキャラが実は微塵もユルくない話をもっかい聞いてほしい pic.twitter.com/NGRaDEfroy
— ぎんが (@fregrant_olive) 2015, 9月 22
それだけだ、あばよ!!!
*
そういやサポーターズクラブの活動内容に
ヘェースブックのイイネ!を押すなど利用促進云々って文章があった気がしたので
今回紹介してみました
仙台や山形から名古屋に行く人は、都合によっては結構お安く行けるのではないでしょーかっ
そう、私みたいに連休ギリギリにプランニングして交通手段に悩む庶民とかにはな!
限定1800便とのことなので利用したい方はお早めに~。