ちなみに第一回レポートはトゥギャりました→
お盆休みを利用してうみの杜水族館に行ってきた話
うみ杜にいくのはすでに三回目なのでハイライトだけ。
まずは水族館なので魚を見る。
いまさらちゃんと案内板読むようになったんだけど
ホヤって90%水なんだね・・・・きゅうりかな?すいかかな?
私「うわぁ」
えーてる「ツムツム」
私「ちゃうわ」
現実逃避している目だよね これ
おまえ私を癒す気ないよ ね
この写真、手前にちっちゃいエビちゃんがいるんですけど
ウツボとエビは共生関係にあるらしいのです めんこい
タイミングいいとね、ウツボの鼻先にエビちゃんが乗っかってこしょこしょしてるときあるよ
呆然としな眼であらぬ方向を見つめながらエビを載せて揺れているウツボちゃんは
なかなか愛嬌があって私は好きだよ
そしてそしてそして~~~
3回目のイルカショー!!
前に来たときよりも、アシカショーの内容がグレードアップしてました。
普通に面白い。
イルカショーではイルカのアクションはもちろんのこと、
トレーナーさんのキレのあるアクションもぜひ見てほしいなって思う
右のトレーナーさんいいアクションしてた
すごくいいアクションしてた 私は知ってるよ
このピシッとしたあいさつもカッコイイです
ショーもトレーナーさんもかっこよかったですありがとうございました
(ちなみにわたし、ふろーらちゃん?だかのトレーナーさん推しメンです)
魚はこの辺までかな。いろいろあったけどハイライトはこんなもん。
ほんで次は海獣コーナー。
うみの杜水族館は何といっても動物が多い。
お前ここ動物園じゃねーぞってレベルで動物がいる。
例えばリスとか、インコとか、ビーバーとか。
哺乳類以外でいえば、カメレオンやヤドクガエルやでっかい蜘蛛とかヤモリもいるよ!
ヤモリはめっちゃかわいいからみんな見たほうがいいよ!
オイカワの水槽の向かいにいるから見逃さないでね!
ちなみに深海生物はグソクムシちゃんとヌタウナギちゃんがいるよ!
閲覧者の心情を鑑みて今回は画像を上げないよ!
見たい人がいたら見せるから言ってね!
話逸れた。海獣コーナー。
うみ杜の魅力の一つに、やたらペンギンの種類がすげえそろってるってことがあると思う。
オウサマペンギンとかイワトビちゃんはもちろん、
とってもかわいいフェアリーペンギンちゃんがいるよ。全部で5種類ぐらいいたんじゃないかな。
フェアリーペンギンちゃんはとってもかわいいけど、
うみ杜のフェアリーペンギンちゃんには1匹だけとても目つきの悪い子がいるよ。
3匹しかいないから、気になったら探してみるといいよ。
フェアリーペンギンちゃんの可愛さは身をもって知ってほしいので、ここで画像は上げないよ
これはオウサマペンギンさんだよ
ペンギンってこういうカッコで寝るらしいです。かわいい。首痛くねーの。
見てるこっちが首傾げて痛くなってくる。
あと、ペンギンはじめうみ杜の鳥類は基本つがいでいちゃらぶしてることが多いです、
リア充多いです。
鳥ってみんなそうなのかな?
ちなみに人間のリア充率はそうでもないことのが多いよ
家族連れを含めたら99%リアⅩかも知らないけどね
ゴマフアザラシの赤ちゃんは寝てた
すごく安らかな顔で寝てた
ああ~^
かわいい・・・・・・しっぽぴょいっと上に跳ねてるの可愛い・・・・
うみ杜三回目でしたが、全然飽きずに見ることができました
そもそも前回も前々回も混んでて、流してしまう場所とかあったので
今回はそういうところもじっくり見られて満足。
ただ、やっぱりこの混雑具合を考えると
一回券で入って終わり、ってのは割に合わないなって思います
できれば年パス購入して、何度も何度も見に来るか
夕方~夜(イルカショーをあきらめれられるなら夜がおススメ。人が少ないし、野外コーナーは夜の動物園みたいな独特の雰囲気があります)にゆっくりまったりじっくりと見て回るとか。
そんな通えねーよ!!年パスいらねーよ!!って人は、
もう数か月時期を置いて、ほとぼり冷めたころにゆっくりまたり見ると、
チケット代(2100円)分を楽しめるんじゃないかなって思います。
ついでにいうなら絶対夕方のがおススメだし、平日休みが取れるなら平日見るのがいいと思います
何にせよ話題になってるってコトで人が多い。ほんとにおおいよ。
江ノ島が混んでる時期に行ったことあるけど、今回のうみ杜もその比じゃなかった。
あと、一つだけ悲しかったのは
水族館の展示のさいごに、その日の思い出を付箋に書いて貼るっていう子供向けのコーナーがあったんだけど
その付箋が有料化してたことかな。ふせんの入手方法がガチャガチャになってた。
利益が無きゃそりゃ運営は出来ないんだけど
ふせんぐらい・・・・と思ってしまうのは甘い考えなんでしょうかね。
その影響なのかはわからないけど、前に来たよりも付箋メッセージ少なくなってた気がして悲しかったなあ、と。
最後の最後に。
ショップに寄ったら呪いのアイテムこけしが売ってましたけど
何も見なかったことにしました
今日も肩凝りが酷い。