シェフの気まぐれクリームソーダ

最寄りのスナメリはこちら

40年の歴史に幕。ありがとう仙台ダイエー。

f:id:milkmooncake:20160309224150p:plain

仙台駅前のスーパー・ダイエーが2016年3月8日を最後に閉店しました。

このあとはイオンとなって営業を再開するそうです。

ダイエーといえば、忘れられないのがあの311のできごと。

仙台市街のスーパーの中でいち早く開店してくれたこと。

2011年の3月、震災の後は、寒い日が続いていました。朝から雪がふることもしばしばで、水汲みも買い出しも大変でした。そもそもどこのスーパーやコンビニが開店しているかわからないから、道路沿いに、虱潰しに店を回って食料を探すこともありました。

f:id:milkmooncake:20160309230342p:plain

しばらくして、ダイエーで買い物ができるという話を聞きました。

でもうちからダイエーまでは遠く、車を出せる状態ではなかったので暫し待ったものです。

そういやあのときは、ガソリン欠乏も著しくて苦労したっけなあ。

 

ダイエーの噂を聞いてから何日か後に、母と二人で並びました。朝7時に。

たしか、復活していたミヤコーバスをありがたく利用して、駅前に着いたら長蛇の列。

ダイエー営業再開の噂を聞いて、並んだ仙台の人々でした。ひどいときには勾当台公園の近くまで、行列が続いていたように思います。

 吹雪の中、朝から5時間。ずっと並んで待ち続けて、ようやくダイエーには入れた時のことは忘れません。

普段見慣れている食料品棚が、あんなにも頼もしく思えたのは後にも先にもあれが最後でしょう。最後であってほしいです。買い物の個数制限がなかったのもありがたかったなあ。

f:id:milkmooncake:20160309230432p:plain

仙台駅前で生鮮食品を取り扱っている上、食料品売場は夜22時までやっていたので、もはや定時とは…?となりつつある社畜には救いのオアシスでありました。魚の生臭さ香る泉の女神でありました。ミルキーウェイビッグボーイに変わったときの衝撃は忘れません。あとその向かいにあった謎の占いコーナーも。そういやエスカレーターそばの休憩所には、いつも学生や年配の方々が座っていましたね。いい溜まり場だったんだろうなぁ。いつも閑散としてた本屋は大丈夫だったのでしょうか。潰れないかとハラハラしたものです。

f:id:milkmooncake:20160309230417p:plain

1Fにあった北上京団子、ゆうちょのATM、2Fにあったsuzutan、3Fにあったハニーズ、4Fにあったキャンドゥなどなど……専門店にも、とてもお世話になりました。仙台ダイエーさん、長い間ありがとうございました。あと何回もトイレ借りてすみませんでした。

f:id:milkmooncake:20160309230454p:plain

花巻のマルカン百貨店が閉店との話もありますが、その地元に親しんだ店がなくなるのは寂しいものですね。

東京路地裏横丁

東京路地裏横丁

 

 

(林檎の画像:https://pixabay.com/